スポンサーリンク

スバル・ストロングハイブリッドのトランスアクスル生産工場潜入記?

スポンサーリンク

クルマのミライ

国内向け初のストロングハイブリッド・トランスアクスルは専用工場で作られていた!スバル初のストロングハイブリッドが、クロストレックに搭載されてローンチされたのは2024年後半における国産車ニュースの中でも記憶に残るもの。高出力モーターにより幅広い領域でEV走行が可能なストロングハイブリッド自体は珍しいものではありませんが、スバルの国内向けラインナップとしてはストロングハイブリッドは初搭載となりますので。 もっとも、ストロングハイブリッドを積んだにしてはWLTCモード燃費が18.9km/Lという数値は物足りないというのが個人的な第一印象ではありました。とはいえ、スバルのコアテクノロジーであり、ブランドアイデンティティでもある「シンメトリカルAWD」を採用しているということは前後をつなぐプロペラシャフトは必要となりますし、その重量や抵抗は燃費にネガといえますからモード燃費が20km/Lに達しなかったのは”スバルのストロングハイブリッド”としては仕方ないことかもしれませんが…。さて、そんなスバルのストロングハイブリッドは水平対向エンジンやシンメトリカルAWDという独自のメカニズムに組み合わせる…
続きを読む>>スバル・ストロングハイブリッドのトランスアクスル生産工場潜入記?

スポンサーリンク
スポンサーリンク