スポンサーリンク

ル・マンで勝ったからこそ、市販する意味が出てきた「トヨタGRスーパースポーツ」

スポンサーリンク

開発スケジュール的に難しいでしょうが、次回のル・マンでは公道走行を披露してほしい
2018年のル・マン24時間耐久レースにおいて優勝を果たしたトヨタTS050ハイブリッド。順調に完走すれば優勝間違いなしという状況ではありましたが、2016年にはその完走をメカニカルトラブルにて阻まれたことを思えば、無事是名馬。レーシングスピードを維持して完走したことは、このマシンがたしかに戦闘力を高めていたことの証明といえましょうか。もっとも、ライバルがいる状態では「無理をする」シーンが否応なしに発生するわけで、そうした対応が実質的に不要だったことでマシンやチームへの負荷が少なくなっていたのも事実でありましょう。

それはともかく、こうして無事にル・マンを制したことで、トヨタがTS050ハイブリッドのストリートバージョンたる「トヨタGRスーパースポーツ」を市販するための準備は万端。ル・マンできっちりと勝てる算段がなければ市販プロジェクトも凍結されたでありましょうから……。といういわけで、1000馬力のハイブリッドスポーツカーは、間違いなく公道を走ることになりそうです。といっても、スーパースポーツの市場規模とトヨタ・ブランドがその市場に対して有する既存客がほぼゼロである(LFAの顧客とは層が異なるでしょうし、そもそも増車でありますから、この顧客層は)ことを考えると、せいぜい50台限定といった売り方になるのでは? と想像するわけです。もしくは、レクサスのGT3マシンに興味を持っているような顧客層にもリーチするかもしれませんが、さてはて。
_MG_9247
というわけで、2018年から2019年にまたがっているWECのスーパーシーズン。今期最終戦は次回のル・マン24時間耐久レースになるわけですが、そのときには「トヨタGRスーパースポーツ・コンセプト」のデモランを披露してほしいと思う次第。可能であればナンバーを取得して、公道を走ることができれば、それがパレードレベルの走りであっても、この長いスーパーシーズンに参戦した意義も出てくるというものでは? それにしても24時間全開を続けるというシチュエーションで耐えるだけの機械であれば、公道走行での耐久性も十二分にありそう。もちろん、公道仕様ということは展示(放置)される期間があって、たまに動かすという使われ方にも対応することが求められるでしょうから、24時間のレーシングスピードに対応するのとは別の次元での耐久要件が出てくるわけですが、そのノーズにトヨタエンブレムがついているなら、なおさら耐久性についての期待値は高くなるでありましょう。
_MG_9262
GRスーパースポーツ・コンセプトの外観、パワートレインの画像は東京オートサロン2018にて撮影したものであります、あしからず。

—————–
精進します。
  
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

人気ブログランキング
amzn_assoc_ad_type =”responsive_search_widget”; amzn_assoc_tracking_id =”blogduogate04-22″; amzn_assoc_marketplace =”amazon”; amzn_assoc_region =”JP”; amzn_assoc_placement =””; amzn_assoc_search_type = “search_widget”;amzn_assoc_width =”auto”; amzn_assoc_height =”auto”; amzn_assoc_default_search_category =””; amzn_assoc_default_search_key =””;amzn_assoc_theme =”light”; amzn_assoc_bg_color =”FFFFFF”; //z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP

Source: クルマのミライ

スポンサーリンク
スポンサーリンク