2018年5月17日、BOSCH=ボッシュが二輪車の安全技術を発表した件の第二弾。今回はレーダーを使用したライディング支援技術で、交通の流れに合わせたクルーズコントロールや衝突予知、死角検知などが柱。その内容をお伝えしよう。
目次
機械の目がついにバイクにも投入される
クルマで有名なスバルのアイサイトは2つのカメラで構成され、自動ブレーキなどの運転支援を行うための状況認識を行う。そして、この度ボッシュが発表したのは、カメラではなくレーダーをベースにしたライダーアシスタンスシステムだが役割は同じだ。ボッシュは『レーダーが二輪車の感覚器官としての役割を担うことで、新しい二輪車向け安全支援機能は二輪車の周囲の状況を正確に把握することが可能となります。「未来の二輪車は、見て感じ取る能力を備える必要があります」と、ボッシュのモーターサイクル&パワースポーツ事業部門を率いるジェフ・リアッシュ (Geoff Liersch) は述べています』とアナウンスした。
ボッシュはライダーの死亡事故を防ぐという明確な目標を掲げ、アダプティブクルーズコントロール、衝突予知警報、死角検知を含む、二輪車の安全性を向上するパッケージシステムを開発した。この新しいライダーアシスタンスシステムは2020年からドゥカティやKTMなどの市販車に採用される予定だ。
①ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)
②衝突予知警報
③死角検知
ドゥカティからも2020年にレーダー搭載の予告
ボッシュの少し前、2018年4月18日にドゥカティも「2020年にフロントおよびリア・レーダーを搭載する準備を進行中」との発表を行っている。内容は「ドゥカティ製モーターサイクルにARAS(アドバンスド・ライダー・アシスタンス・システム)を導入する予定です。ARASは、レーダーを含む数多くのセンサーによって、ライダーの安全性レベルを高めます。この装置の目的は、アダプティブ・クルーズコントロールを制御し、前方車両と一定の車間距離を保ち(ユーザーによる設定が可能)、ライダーの不注意による正面衝突の危険を警告することです。これらのシステムは、危険物の存在をライダーに警告する高度なユーザーインターフェイスとともに、2020年に発売される一部のドゥカティ・モデルに搭載される予定です」というものだ。
文面から自動運転や自動ブレーキといった積極的な介入は行わないと思われるが、まずはその第一歩というところだろう。ABSやトラクションコントロールといったバイクの動きに対応する支援はすでにかなりのレベルに達しているのは周知の通り。そして、新たなフェーズは交通環境の中でいかにライダーを支援できるかにあり、まずは欧州メーカーが先陣を切って実用化に向けて動き出すことになった。
ニュース提供:BOSCH/ドゥカティ
Source: WEBヤングマシン