スポンサーリンク

祝・OPT300ZX耐久レース初参戦!! さて、その結果は?・その6【OPTION 1985年7月号より】

スポンサーリンク

苦節ンヵ月! ようやくOPTION 300ZXの富士1000km耐久レース初参戦となりました。HKS、東名自動車、横浜ゴム、NISMO、そしてgainsのスポンサードを受け、恐れ多くも日本を代表するチーム&レーサーに混じり、FISCOのスターティンググリッドに並んだはいいけれど……。ってことで、その戦いぶりをご覧ください! まずは概要と、ドライバーの声をドーゾ。

・・・・・・・・・・・・・・

目次

<OPT300ZX耐久レース計画>
富士1000kmレースなぐり込み
我れ、チューンドカーでかく戦えり

結果はビリだった。それでもOPTは公約どおり、チューンドカーの意地を見せたのだ。激闘の末、完走13台の中に入った。LD2クラスでも5位になり、賞金6万円也。プロのチームにはお邪魔でしたが、どうもありがとうございました。

「なんとでも言えよ。オレが一番悪いんだから。やっぱラジアルじゃ無理だったな」と、Daiがつぶやく。

コーナーも、直線の終わりのストレートでも、細い市販ラジアルではパワーをかけられないし、ブレーキを踏んでもすぐロックする。

しかし、Daiの企画に理解を示してくれたゲインズのスポンサーのもと、OPT300ZXはストリート仕様の発展型のまま、気の遠くなるような周回を重ねている。主役のグループCカー群にぶっち切られる姿が痛々しい、過酷な国際格式の耐久レースを走破しているのが夢のようだ。

新型フェアレディ300ZXとVG30ET型のレースデビューは我がOPTが果たした。それもVGエンジンはHKSのボルトオン・スーパーターボ仕様だ。レース用パーツが無いから、クランクシャフトもノーマル加工で300ps以下、どこまでもつか。ボディは東名自動車のドレスアップキット(輸出用)、サスペンションもNISMO製が間に合わず、市販強化品を加工しての出場だ。

そして、レースで一番重要なタイヤに、あえてヨコハマの輸出用市販ラジアルを選んだのだから、関係者がア然とするのも当然かもしれない。

「何と言われてもやるんだ。ストリートチューンドカーのスタイルでどこまで走れるか。耐久性はどうか。オレたちはプロのチームじゃない。1回だけ、このままやらせてくれ。そうでないと意味がない」こう叫ぶDaiも、祈るような気持ちでピットをウロウロする。

しかし、OPT300ZXはビリだったが完走してしまったのだ。タイヤ無交換、ブレーキパッド無交換。HKSターボも6000rpmに抑えての走行だったが、ノントラブル。市販チューニングパーツの勝利である。が、このままで本格的なレースが不可能なことも分かった。

「ドライバーや関係者のみんなには迷惑かけてしまってスミマセン。でも、こんな無茶な計画は今回限り。次からは本格的なマシンを作る」。Daiはこう宣言した!

慣れれば47~48秒行けます。 by 山田英二

フォーミュラーが中心だから、ハコのチューンドカーは最初戸惑いました。コーナーでロールして、ステアリングの応答性が悪いし、ラジアルタイヤはグリップ限界が低いですからね。まぁどのコーナーもフルカウンターあてました。

でも、慣れてくればこのままの仕様の走り方ができるようになるんですよ。スピンもしたけど、50秒切るのは難しくない。さすがにシケイン手前で5速からカウンターあてながらブレーキングするのは大変でしたけど、次回が楽しみです。

<ミニプロフィール> 山田英二 昭和37年4月25日生まれ。奈良県出身。

昭和57年にFJ1600でデビュー。59年にはF3選手権シリーズ2位を獲得。引き続きニッサンFJ20でF3に参戦中。若干23歳(※当時)の若手ドライバーとして、今後の活躍が期待される。

ピットインでブレーキが効かない! by 小宮延雄

ビックリしたよ。終盤ブレーキが甘くなり、ピットインしようとしたら突然、スカッと抜けたんだ。スピンして止めたけど、ドラム缶に当たっちゃったね。ビリを走るなんてオレ、一回も経験ないけど、この仕様で完走できたんだから凄いと思うよ。一度、直線で6500rpmまで回してみたけど、サスがソフトなんでノーズがグーンと持ち上がって、まるで最高速テストみたいだった。本当にパワーアップしたら速いだろうね。

<ミニプロフィール> 小宮延雄 昭和25年5月1日生まれ。 東京都出身。

OPT誌の諸テストでお馴染みの小宮選手は、プロダクションレースの常勝者。85年はOPT300ZXの他、ミラージュレースにも挑戦中。好きな食べ物は吉野家の牛丼。

直線終わりのブレーキングでスピン! by 桂伸一

ラジアルのブレーキングは難しかった。予選で51秒出した時、ブレーキミスしたのよ。このタイヤ、もう使えない。本番中は路面が変化するのに驚いた。序盤はタイヤもグリップするけど、だんだんコースがオイルやタイヤのカスでドロドロになっていく。とても走りにくかったんで、グリップ走行しかできなかった。耐久レースでしか経験できないことですね。

しかし、Cカーのドライバーは上手い。抜くときはどこからでも抜いていきますよ。こちらがヘタに進路変更しない方がいいみたい。もっと練習するゾ。

<ミニプロフィール> 桂伸一 昭和34年1月5日生まれ。東京都出身。

ご存知OPT編集部のコボ。「RCカーのプリンス」なる異名を取るが、84年から4輪レースにデビュー、そのセンスを買われ85年から本格的レース活動を始める。好きな食べ物はカレーライス。

・・・・・・・・・・・・・・

なんと、ビリだろうが完走しました!!! 凄いですね~。製作途中は不安要素だらけでしたが、チューニングカー&パーツは、耐久性も含め、信頼性のあるものができてきた、そんな時代に突入してきたのです。

そして登場した「山田英二=ターザン山田」! この企画でOPT初登場となりました。今ではもうすっかりOPTのヒール役として超有名人ですが、まだまだこの時代は「謙虚」な感じです(笑)。

ちなみに「ターザン」という名前は、奈良の山の中から登場した野生児……ということで名付けられたのですよ! では次回は、もっと詳しくこのレースの模様をプレイバックしますね。

[OPTION 1985年7月号より]

(Play Back The OPTION by 永光やすの)

【関連記事】

OPT300ZXの耐久レース挑戦は読者のため。その意味とは?・その1【OPTION 1985年3月号より】
https://clicccar.com/2018/05/09/586801/

タイヤまでヨコハマ・タイプDの特注品! OPT300ZX耐久レース仕様、ほとんどがワンオフのパーツはどう作る?・その2【OPTION 1985年3月号より】
https://clicccar.com/2018/05/09/586826/

HKSに聞きました。VGエンジンはどうチューニングする? OPT300ZX耐久レース参戦記・その3【OPTION 1985年4月号より】
https://clicccar.com/2018/05/10/587277/

レース仕様決定! NISMOもパートナーになった! OPT300ZX耐久レース参戦記・その4【OPTION 1985年5月号より】
https://clicccar.com/2018/05/10/587338/

敵地視察!? OPT300ZXと一緒に「走らせられる」レーサーたちの声とは?・その5【OPTION 1985年6月号より】
https://clicccar.com/2018/05/11/588142/






スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク