スポンサーリンク

2030年頃には2ペダルで乗ることがマニアックになっているかもしれない

スポンサーリンク

IMG_1346
ワンペダルドライブが当たり前になるとペダルを踏みかえるスキルさえ過去のものになるや
自動車の電動化はトレンドとして強い流れと感じられる昨今、ワンペダルドライブ(アクセルペダルだけで加減速をコントロールする運転方法)もスタンダードとなっていくような気がしてならない今日この頃。少なくとも日本市場での歴史としてはBMWが採用したことで知られるようになった運転スタイルであり、日産はフォロワーといえるもの。つまり、日産がe-ペダルを展開しているということは、拡大に向けてのステップではないかと思えるからであります。

実際、体験してみても足を踏み変えずすむワンペダルドライブは合理的。個人的にはワンペダルドライブに慣れの必要性を感じません(すぐに対応できるという意味で)が、ペダルの開度で減速をコントロールするというのが難しいと感じるドライバーがリアルにいるとすれば、そのシステムを採用するクルマが増えるのに応じて、教習所でもワンペダルドライブの乗り方を教えるようになるかもしれません。

そうなると、未来には現在のAT免許にかわる「ワンペダルドライブ免許」が生まれたりして? もっとも、そのためにはブレーキペダルをなくしてもいいという具合に法改正が必要なのではありますけれど……。

もし、そうなったらアクセルとブレーキという2つのペダルがあって、必要に応じて踏みかえるということが特別な運転スキルになったりして。これまでメカの進化によってクルマを動かすスキルが変化してきた歴史を考えると、あながちあり得ない話ではないように思うのですが、さて?
20161208_022528732_iOS
なにしろ、セルモーターが発明されるまではエンジン始動はクランク棒を回していたわけですし、マニュアルトランスミッションにしてもシンクロナイザーが生まれる前は回転を同期させるためのダブルクラッチというテクニックが必須だったわけですから。機械によって求められるスキルが変化していくのは、過ぎ去りし日が証明しているとしみじみ思うのでありました。

※画像はあくまでイメージです、あしからず。
—————–
精進します。
  
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

人気ブログランキング
amzn_assoc_ad_type =”responsive_search_widget”; amzn_assoc_tracking_id =”blogduogate04-22″; amzn_assoc_marketplace =”amazon”; amzn_assoc_region =”JP”; amzn_assoc_placement =””; amzn_assoc_search_type = “search_widget”;amzn_assoc_width =”auto”; amzn_assoc_height =”auto”; amzn_assoc_default_search_category =””; amzn_assoc_default_search_key =””;amzn_assoc_theme =”light”; amzn_assoc_bg_color =”FFFFFF”; //z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP

Source: クルマのミライ

スポンサーリンク
スポンサーリンク