スポンサーリンク

日本のクルマ作りが劇的に変わる!? モデルベース開発の普及をめざす「MBD推進センター」が発足。

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■レシピ(ルール)を共有するが、最後は作り手(メーカーやサプライヤー)の腕が問われる!? 自動車メーカーの中でもいち早くモデルベース開発(MBD/Model Based Development)を採り入れたマツダは、フォード傘下の時代に「MDI(マツダデジタルイノベーション)」をスタートさせ、デジタル化を推進してきました。マツダでは、フォード傘下以前からこうした取り組みが行われていたそうです。2012年2月に発表された「SKYACTIVE全部のせ」のCX-5もモデルベース開発なくしては生まれなかったはず。 従来のモノ・ベースの「すり合わせ」からデジタル化されたモデルを使ったすり合わせに移行したのが「MBD」。すでに自動車メーカーや大手自動車部品の開発では、「MBD」は必要不可欠になっています。 オンラインで開催された「MBD推進センター」のプレス向け説明会 2021年9月24日、アイシン、ジヤトコ、SUBARU、デンソー、トヨタ自動車、日産自動車、パナソニック、本田技研工業、マツダ、三菱電機の10社は、「MBD」を全国の自動車産業に普及するための組織である「MBD推進センター」が発足し…
続きを読む>>日本のクルマ作りが劇的に変わる!? モデルベース開発の普及をめざす「MBD推進センター」が発足。

スポンサーリンク
スポンサーリンク