スポンサーリンク

50cc以下の2輪だけが原付じゃない!原動機付自転車免許って?【意外と知らない運転免許証】

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■ペダル付きの原付もある! 原付バイクは手軽な交通手段の代表選手 18歳から取得できる普通自動車免許に対し、16歳で取得できるのが2輪免許。なかでも実技試験がない原動機付自転車免許、通称:原付免許はお手軽ですよね。普通自動車免許を取得してももれなく付いてくる原付免許ですが、その2年が待てずに「原付免許をまずとって、18歳になったら4輪免許!」、そんな流れで免許取得を計画している少年・少女たちも多いことでしょう。 その「原付」バイクと免許などについてざっくりと調べてみました。 【原動機付自転車とは?】 道路交通法で総排気量が50cc以下、電動機は定格出力0.6kW以下の2輪車のこと(法規上の条件を満たした3輪、20cc[0.25kW]以下の4輪以上のもの)を、原動機付自転車といいます。原付(ゲンツキ)とか原チャリともいいますね。 ちなみに、同じ原付でも「原付2種(道路運送車両法/51cc~125cc以下、電動機は定格出力1.0kW以下)」っていうのがあるのですが、これに乗るには「小型限定普通二輪免許」が必要になるので、今回はこの原付2種は除き、原付1種だけに限って進めます。 原付にはギヤ…
続きを読む>>50cc以下の2輪だけが原付じゃない!原動機付自転車免許って?【意外と知らない運転免許証】

スポンサーリンク
スポンサーリンク