スポンサーリンク

ワンペダルドライビングとハンドブレーキの組み合わせはファン・トゥ・ドライブ

スポンサーリンク

前後のブレーキ力をそれぞれコントロールできる稀有な四輪車、それがノートe-POWER
IMG_3127
先日、ワゴニスト誌のご依頼を受けて日産の氷上・雪上試乗会に参加してきたわけですが、メインディッシュといえるコンテンツのご紹介は誌面をお待ちいただくとして、クローズドの氷上だからこそ試せたのがノートe-POWERのワンペダルドライビング+αの走り。プラスしたのはサイドブレーキであります。

リーフのワンペダルドライビングは、回生+メカブレーキとなっているので四輪で減速をコントロールしますが、ノートの場合は回生ブレーキのみという仕組みのため前輪にしか制動を効かせていないわけで、そこにサイドブレーキ(後輪)を組み合わせることで、前後のブレーキを独立してコントロールできるはず。とはいえ、公道では試しづらいですし、舗装路では前後のブレーキバランスを調整する必要性を感じないので、ずっと想像しているだけだったのですが……。

今回、氷上(女神湖)を走る機会を得て、ついに試すことができたのでした。速度を上げると単なるサイドターンに近づいてしまうので、ゆっくり走りながらアクセルペダルを戻し(前輪にブレーキをかけ)、サイドブレーキを引いて(後輪にブレーキをかけ)、前後バランスをあわせたまま減速、そこからステアリングを切り込んでいき、先にアクセルペダルを踏み込んでみたり、先にサイドブレーキを戻してみたり。安定性の向上という意味ではまったくもってプラスを感じなかったのは、想定通りでありましたが(汗)。とはいえ、コーナーの曲率によってフロント残しとリア残しのどちらが曲がりやすいかなどを考えながら走らせるというのは「低速で楽しめるモータースポーツ」として新しい何かを生み出すのでは? というきっかけになりそうですが、さて?

—————–
精進します。
  



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

人気ブログランキング
amzn_assoc_ad_type =”responsive_search_widget”; amzn_assoc_tracking_id =”blogduogate04-22″; amzn_assoc_marketplace =”amazon”; amzn_assoc_region =”JP”; amzn_assoc_placement =””; amzn_assoc_search_type = “search_widget”;amzn_assoc_width =”auto”; amzn_assoc_height =”auto”; amzn_assoc_default_search_category =””; amzn_assoc_default_search_key =””;amzn_assoc_theme =”light”; amzn_assoc_bg_color =”FFFFFF”;

Source: クルマのミライ

スポンサーリンク
スポンサーリンク