clicccar.comクリッカー
●各種デジタルツールの電源としての活用が期待される発電技術 2019年7月23日、住友ゴム工業は関西大学の谷弘詞教授と共同で、タイヤの内側に静電気を利用した発電デバイス(エナジーハーベスト)を装着し、回転によって電力を発生させる技術を開発したと発表しました。関西大学の谷弘詞教授は「摩擦帯電を用いた発電およびセンサーに関する研究」を研究テーマの1つに掲げています。 発電デバイスを装着し、回転によって電力を発生させる技術を開発 この技術は、静電気の一種である摩擦帯電現象を応用したもので、タイヤの回転に伴う接地面での変形により、発電デバイスが効率良く電力を発生できるそう。将来的に、同技術は各種デジタルツールの電源としての活用が期待されるそうです。 静電気の一種である摩擦帯電現象を応用 住友ゴムは、タイヤ技術開発コンセプト「Smart Tyre Concept」を掲げています。この開発コンセプトにより、自動車産業を取り巻く環境が大きく変化する状況に対応すべく、「さらに高い安全性能」「さらに高い環境性能」の実現を追求。デジタルツールを使って得られる多様なデータを利用した新たなソリューションサービ…
続きを読む>>タイヤで電気を発電!? 住友ゴムが静電気を利用したタイヤ内部発電技術を関西大学と共同開発