スポンサーリンク

日産リーフに雪上&氷上で試乗。もう一つの主役はブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザック」

スポンサーリンク

昨年発売された日産の新型「リーフ」。

クローズドのテストコースでの試乗はしていましたが、その後、「リーフ」が発売された当日に、不正完成車検査の問題が発覚し、リーフに試乗するチャンスを逃してしまいました。

その後も、試乗会は行われるも、タイミング合わず。

というわけで、久しぶりの「リーフ」は雪上&氷上での試乗となりました。

会場は毎年恒例、日産の氷上&雪上試乗が行われる長野県・女神湖及びその周辺。

まずは雪上試乗のため公道走行。

その日は-16度まで下がるという、例年以上の寒さ。朝早い時間の試乗だったため、滑るかと思いきや、先に積もった雪で圧接された路面の上に昨晩、少しだけ降った雪。しかし標高が高いうえに気温が低いのでサラサラな雪。その上を歩くとキュッキュッと音がします。そんな中で電気自動車の「リーフ」に乗り込みます。

リーフの「e-pedal」スイッチをONにすれば、回生ブレーキを発生させて一般的な減速ならほぼアクセル操作だけでできるため、ブレーキを踏む回数が激減するワンペダルドライブのスタイル。「BMW i3 」でこのスタイルが投入され、日産では「ノート e-power」に搭載し、そして「リーフ」へ。

雪道で「リーフ」は、この「e-pedal」のスイッチをONにすれば、モーターとブレーキが併用されて、発進も走行時も、減速も、すべてのシーンで安定感がありました。

しかし、気のせいか電費には結構辛い様子。

もちろんコースのアップダウンが大きいことや、寒いのでシートヒーター、エアコン全開、さらに携帯を充電しているという、電気消費の多い状態ということもあるかもしれませんが。

氷上では定常円・8の字コースの試乗。

ちなみに今年の女神湖は氷の出来が良く、45㎝もの厚さだとか。

女神湖は人造湖ですが、このあたりは降水率が低く、気温も低いので氷が良く育ち、クルマを氷上に持ち込み、凍った路面での運転体験ができる貴重な場。

とはいえ、1トン以上のクルマを何台も氷の上を走らせ、さらに何人もの人がその上にいるのですから、何かあったらすぐに避難。とはいえ、今のところ池に沈んだクルマはないそうです。

そして氷上でも「リーフ」の安定感は抜群。

そして今回の試乗会にはリーフ以外にも電動駆動でFFの「NOTE e-power」、4WDの「X-TRAIL」や「ジューク」、それに「GT-R」、FRの「スカイライン」や「フェアレディZ」、加えてNISMOバージョンなど豊富なライナップ。

それら「リーフ」をはじめ、今回の雪上&氷上試乗会で安定感を支えていたのがブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザック」が装着されていましたが、「GT-R」と「フェアレディZ」はブリヂストンのタイヤサイズが無いとのことでダンロップを装着。

そういえばその前に行った青森でのスバルの試乗会でも試乗車は「ブリザック」を装着。

クルマの良さはもちろんですが、この安定感にはタイヤの効果もあったのかも!?

でもそういえば、これだけ広い池にフラットな表面はどうやってつくるのでしょう?

吉田 由美

スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク