スポンサーリンク

45年目のMOTYはYZF-R1が2冠達成!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次

ヤラセなしのガチ人気投稿がヤングマシンの“モティ”

「マシン・オブ・ザ・イヤー」(MOTY=モティ)は、その年販売されたバイクから人気ナンバー1をヤングマシン読者が決める投票企画。今年で第45回を誇る伝統のイベントだ。中でも総合部門は、全排気量帯、ジャンルを通じての無差別級で「全市販車の頂点」と言える。ちなみに、本誌の場合は今年注目の新車だからとか、実はタイアップですとか、そういったありがちな編集部都合のセレクトは一切なし。ガッチガチの人気投票なため、実力ありきの結果となる。

’16MOTYで総合&輸入車部門の2冠を達成したのはカワサキH2/H2Rだった。H2Rの前でMOTYトロフィーを掲げるのは、H2/H2Rの開発リーダーである市 聡顕さん。

ホンダ&スズキの猛追をかわしR1/R1Mが頂点に!

今回から初のネット投票を開始し、前年トップのH2と同2位のYZF-R1が争う展開。これに’17でフルチェンジしたCBR1000RR、GSX-R1000のスーパースポーツ勢が絡み、接戦が繰り広げられた。結果、R1が頭一つ抜け出し、栄冠を奪取。実に’98年の初代R1以来、19年ぶりの戴冠で、ヤマハとして総合部門を制するのも2度目となる。

こうした受賞パターンはなかなか珍しい。例年、デビュー時かフルチェンジした年に受賞する例が多いが、現行R1が登場したのは’15年。登場3年目という珍しいタイミングでの受賞となった。だが、’15年3位、’16年2位とワンランクずつアップしており、その実力がジワジワ浸透した証とも言えるだろう。事実、読者からは「実力ナンバー1」「8耐3連覇」「乗りやすく速い」「デザインがカッコイイ」などの声が多数寄せられた。また、総合部門に加え、R1/R1Mは海外モデル部門でもブッチギリの1位となっている。

続く総合部門2位は、クラス最軽量を達成した新型CBR1000RRシリーズ。R1には惜しくも届かなかったが、昨年9位から大きく躍進した。

3位にはスーパーチャージドマシンのニンジャH2が入賞。ネット投票で伸び悩むも、ハガキでの得票率が高かったのが特徴的だった。

2017 MACHINE OF THE YEAR総合部門結果

精緻な電子制御と200psが魅力。フルチェンジして3年目ながら、新型のライバルをも凌駕する実力派だ。レースでは8耐3連覇が記憶に新しい。左が上級版のYZF-R1M、右が基本仕様となるYZF-R1。(撮影:長谷川 徹)

初代から4半世紀を迎えたRRは、電脳と軽量化で熟成。全日本でタイトルを獲得し、来年はさらに飛躍か?  写真は基本仕様となるCBR1000RR。(撮影:山内潤也)

3年目のH2は首位陥落も、SS勢が上位を固める中3位に食い込んだ。来季のSX参戦がどう影響するか注目。写真は’15年型H2。(撮影:山内潤也)

’15年秋のプロトタイプ発表を経て、ついにデビューした6代目。待ちかねたスズキファンの票を集めた。写真は上級仕様となるGSX-R1000R。(撮影:真弓悟史)

過去に総合部門7連覇を果たした怪鳥。 ’08で2代目に進化して以来、大変更していないのにこの位置は凄い。写真は2010年モデル。(撮影:真弓悟史)

注目ルーキーのCBR250RR が6位に食い込んだ。ビッグバイクが居並ぶ総合部門で唯一、250の上位進出は快挙。さすが超人気モデルだ! 写真は輸出仕様。(撮影:山内潤也)

2017 MACHINE OF THE YEAR総合部門 TOP-10

Source: WEBヤングマシン

スポンサーリンク
スポンサーリンク