ドレナビ カードレスアップの情報を発信するWebサイト
ジムニーノマドは5ドア仕様の他に何が違うの? 各種メディアで何度となく日本導入について語られてきたジムニーの5ドアモデル。日本仕様は「ジムニーノマド」という車名で販売されることが決まり、インドのグルガオン工場で生産された車両を日本に輸入する、いわゆる逆輸入車として展開される。 ちなみに「ノマド」とは遊牧民を意味する言葉で、かつてエスクードにも採用されていたサブネーム。5ドア化によって移動の自由度が高まったことを象徴するネーミングとしてジムニーに採用される運びとなった。 1.5Lの直4ガソリン自然吸気エンジンを含め、基本的な構造は3ドアのジムニーシエラと共通している。ただし、5ドアを実現するためにラダーフレームのセンター部分が延長され、補強のクロスメンバーも追加。全長とホイールベースはジムニーシエラよりも340mm長くなっている。 それにより後席と荷室のスペースが拡大し、後席乗員のヒップポイントが50mm後方に下がるとともに、荷室フロアの奥行きは350mm拡大していることが大きなポイント。乗車定員は4名で変わりないが、より実用性に優れたスペースユーティリティを実現させている。 ちなみに3…
続きを読む>>5日間で5万台を受注! みんな欲しがるスズキ「ジムニーノマド」はなにが凄いの?