スポンサーリンク

「電動モビリティながら自転車に近い」!? 特定小型原付を自腹で購入して乗ってみた【バイクのコラム】

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■特定小型原付は、電動アシスト自転車より遅いかもしれない 標識の下に付く補助標識が「自転車を除く」となっているときは特定小型原付も対象外であることを意味する 2023年、ニッポンのモビリティ界における最大のニュースは「特定小型原動機付自転車(以下、特定小型原付)」という新しい規格が誕生したことでしょう。 法改正があったのは7月1日。以降、いわゆる電動キックボードのようなスタイルの小型モビリティを対象とした特定小型原付は、16歳以上であれば運転免許がなくても乗ることができ、また条件次第では歩道を走行することもできると捉えられているのではないでしょうか。 ヘルメット着用が努力義務であることがノーヘルで走行できる、と理解されていることが多いなど、まだまだレギュレーションについての啓蒙も足らないという印象もあります。 基本的に、車道を走行する際の最高速度は20km/hということで、自動車ユーザーからは「低速のモビリティが車道を走るのは危ない」という声もあるようです。 後述するように、歩道を走るときには最高速度6km/hとなる特例特定小型原付モードにする必要があるのですが、そのあたりの情報につい…
続きを読む>>「電動モビリティながら自転車に近い」!? 特定小型原付を自腹で購入して乗ってみた【バイクのコラム】

スポンサーリンク
スポンサーリンク