スポンサーリンク

マツダ「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」の量産が開始。ロータリーエンジン車の生産は約11年ぶり

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■生産ラインでの環境負荷低減も図られたシリーズ式プラグインハイブリッド マツダは、2023年6月22日(木)に宇品第1工場で、ヨーロッパ向けの「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」の量産を開始したと明らかにしました。ロータリーエンジン搭載車が量産されるのは、2012年6月のRX-8の量産終了以来、約11年ぶり。なお、ロータリーエンジン搭載車の累計生産台数は199万台を超えています。 日常使いをEVとしてまかなえる100%電動駆動のプラグインハイブリッド「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV」 マツダ独自のプラグインハイブリッド、MX-30 e-SKYACTIV R-EVは、日常使いの幅広いシーンでバッテリーEV(BEV)として使える85kmのEV走行距離(EV走行換算距離)が確保されています。ロータリーエンジンの発電で、ロングドライブにも対応できるだけでなく、走行時のすべてをモーターで駆動するシリーズ式プラグインハイブリッドになります。 ロータリーエンジンは、高出力モーター、ジェネレーターと同軸上に配置される ベースとなるMX-30は、マツダ初の量…
続きを読む>>マツダ「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」の量産が開始。ロータリーエンジン車の生産は約11年ぶり

スポンサーリンク
スポンサーリンク