スポンサーリンク

【SUPER GT2018】今度はレクサスRC-Fがポールtoウィン!ピットでの判断が明暗を分けた鈴鹿のGT300

スポンサーリンク

5月20日に鈴鹿サーキットで開催された「2018 AUTOBACS SUPER GT Round3 SUZUKA GT 300km Fan Festival」の決勝レース。ここ鈴鹿でも、GT300クラスで大記録が生まれています。

鈴鹿サーキットのシステムトラブルにより40分の遅延となったSUPER GTの決勝。暴風に見舞われた前日の予選でポールポジションを獲得した96号車K-tunes RC F GT3はそんな遅延など全く気にすることの無い素晴らしいスタートでレースをリードしていきます。

そこに続く2番手の25号車HOPPY 86 MCと0号車グッドスマイル 初音ミク AMG。しかしK-tunes RC F GT3のスタートに食らいつこうという勢いが感じられません。HOPPY 86 MCはスタート周に順位を大きく下げて6位まで後退。グッドスマイル 初音ミク AMGが2位となってレースは進んでいきます。

ところがGT500クラスでの13周目にGT500クラスの39号車 DENSO KOBELCO SARD LC500がデグナーカーブでスピン!クラッシュしてコースにはみ出しながら停めてしまいます。このアクシデントの処理ためにセイフティーカー(SC)が導入。SUPER GTでのSCは全車が隊列を組んでのリスタートとなるためにK-tunes RC F GT3の作り上げたアドヴァンテージは帳消しになってしました。

GT500での19周目にSCが解除となると上位陣ではHOPPY 86 MCや7号車 D’station Porsche、65号車 LEON CVSTOS AMG、18号車 UPGARAGE 86 MCなどがすぐさまピットイン。ここでは入らずにトップのまま粘ったK-tunes RC F GT3もGT300の25周目にピットインしタイヤ4本交換。またK-tunes RC F GT3などがピットインしたことでトップとなったグッドスマイル 初音ミク AMGはここでアドヴァンテージを作る作戦でGT300の32周目まで粘ってタイヤ無交換作戦でトップのまま戦列に戻っていきます。

全車ピットインを終わった頃にはトップが初音ミク、その後ろについてきたのはこれまた無交換のUPGARAGE。そしてその背後には4本交換のK-tune RCFが迫ってきます。

さすが4本交換は安定感が違います。K-tuneはまずUPGARAGEをパスすると、すぐさま初音ミクに襲い掛かります。

GT300の36周目にK-tuneが初音ミクをかわしてトップに立つと、すぐ後ろには61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTやHOPPY 86 MCなどがつながり、総勢7台の2位争いが始まります。

終盤に差し掛かる44周目、日立オートモーティブズシケインでSUBARU BRZは初音ミクをパス!続いてHOPPY 86 MCも初音ミクをパスするといよいよ2番手争いはこの2台に絞られてきます。

そして46周目のダンロップコーナーでHOPPY 86 MCがSUBARU BRZをパス。中盤からここまで、本当にめまぐるしく順位が変わっていく激しいバトルが続きました。

背後の激しい2位争いを尻目に96号車K-tunes RC F GT3はGT300の先頭でチェッカーフラッグをくぐり抜け、Pole to Winを達成。みごとなパーフェクトウィンを見せてくれました。

余裕のタイヤ4本交換で危なげない優勝を見せた96号車K-tunes RC F GT3。続く2位以下の2位争いをしていたメンバーはほとんどがタイヤ無交換。

2位のHOPPY 86 MCやSUBARU BRZなどはGT3規格のマシンよりも車体重量が軽いためにタイヤ無交換でもこの位置につけましたが、重量のあるGT3マシンはタイヤ交換を行ったマシンの方が上位に入っています。この辺のギャンブルが勝敗を決めた要因をと言えるのではないでしょうか。

96号車K-tunes RC F GT3の優勝によりGT300優勝記録を19回として、ドライバーの一人である新田守男選手は第2戦富士で高木真一選手に抜かれたGT300歴代最多勝記録にふたたび並びます。この最多勝利争いも今シーズンの注目ポイントとなるのではないでしょうか。

次戦は6月30日~7月1日のタイ・ブリーラムで行われる「2018 AUTOBACS SUPER GT Round4 Chang SUPER GT RACE」。SUPER GT唯一の海外戦は灼熱のタイ。晴れてはいても突然のスコールもありえる全く読めない天候と、晴れていれば35度以上となる気温と強烈な湿度。日本では味わうことの出来ない過酷な条件となるタイラウンドを、各チームがどのように戦うかに注目です。

(写真:吉見幸夫 文:松永和浩)






























スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク