スポンサーリンク

車重970Kgに240ps!! WRCを戦うために産まれた日産・240RSの破壊力【昭和末期の名車列伝】

スポンサーリンク

昭和末期から平成初期にかけての名車を紹介するシリーズ企画

軽いボディに高スペックのエンジンを積めば速い。このシンプルな正論を実現できる市販車は多くありません。

1979年発売の3代目シルビアをベースに、WRC必勝を期してグループB規定で開発されたスペシャルモデルが日産240RSです。このFRモンスターは1983年のニュージーランドラリーでの準優勝など、世界各地で健闘しました。

その概要を見ていきましょう。シルビアにはここに示すような3ドアハッチバック(オーナー:上原さん)もありますが、240RSでは剛性の観点から2ドアハードトップを選択。

これにワイドタイヤを装着するためにオーバーフェンダーを追加しました。

エンジンは1.8Lと2Lが用意されていたシルビアとは違い、2.4LのFJ24を搭載。このときインジェクションは選択せず、50φのソレックスキャブを2基採用して240psを発生させています。

ミッションは1速が左下にあり、競技中に常用する2-3速間のチェンジを素早く決められる「ローバック」タイプのクロスレシオ仕様。

前後バンパーやボンネットをFRPに置換するなどしたボディはなんと970Kgと軽量だったため、240RSは市販されたそのままで恐ろしく速いマシンでした。

当時、グループBホモロゲマシンは数多く世に出ていましたが、「買ってきてそのまま競技で勝てる」ほど速い市販車はそう多くはありません。240RSはその数少ない好例です。

●主要スペック
全長×全幅×全高:4330×1800×1310mm
エンジン:FJ24(2340cc)
最高出力:250ps/7600rpm(本文にあるように240psとされるケースも混在。馬力単位”hp”と”ps”の表記齟齬が原因か)
最大トルク:25.5kgm/6000rpm

(写真・動画・文/ウナ丼 取材協力・全日本ダットサンクラブ副会長 湯川峰さん)

【関連リンク】

日本クラシックカー協会・JCCAニューイヤーミーティング(取材協力)
http://www.jcca.cc/event/2018/newyear/

スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク