スポンサーリンク

冬場クルマに乗り降りする際「バチッ!」とくるイヤな静電気が発生する原因と対策は?

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■クルマのドアなどに触れた際「バチッ」とくる原因は? クルマに乗る機会が多い方は、冬場ドアハンドルなどに触れた瞬間、静電気が発生して嫌な思いをすることも多いのではないでしょうか。 湿度の多い夏場には自然に大気中の水分に放出されますが、外気が乾燥する冬場には静電気が発生するリスクが高まります。 地球上の全ての物質はプラスとマイナスの電子を帯びており、人間が帯電しやすいのはプラスの電子で、クルマのボディーなどの金属が帯電しやすいのはマイナスの電子。普段はプラスとマイナスがバランスを保って安定していますが、そのバランスが崩れた状態の電気を静電気と呼びます。 湿気はマイナスの電荷を帯びやすく、湿度が高ければ、人体がプラス過多になるのを防いでくれていますが、冬場はそうはいきません。プラス過多になった人間が、マイナス過多のボディに触れると、ボディからマイナスの電子が流れて来てプラスとマイナスが結合、静電気が発生して指先から一気に放電してしまいます。 また摩擦などによって電子が偏った場合も、他の物に触れた際に放電します。車内でシートと体の摩擦などにより発生した静電気は体内に帯電しており、降車する際に…
続きを読む>>冬場クルマに乗り降りする際「バチッ!」とくるイヤな静電気が発生する原因と対策は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク