スポンサーリンク

【自動車用語辞典:駆動方式「デファレンシャルギア」】左右輪の回転差を吸収してスムーズな旋回を実現するメカニズム

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■高性能車には作動を制限するLSDという仕組みも ●スポーツ走行やドリフトではチューニングの重要項目 クルマがコーナーを曲がるときには、左右のタイヤの進む距離は違います。デファレンシャルは、左右駆動輪の中間に位置し、左右輪の回転差を吸収してスムーズに旋回させる機構です。 デフの構造や作動原理について、解説していきます。 ●なぜデファレンシャルは必要か クルマがコーナーを曲がるときには、左右(内側と外側)のタイヤの進む距離は異なります。もし両方のタイヤの回転数が同じだとすると、内側のタイヤは路面をスリップしながら回転することになり、タイヤは摩耗しドライブシャフトへも大きな負荷がかかります。 これを解決するのが、状況に合わせて左右輪の回転差を吸収してスムーズに旋回させるデファレンシャル(以下略してデフ)機構です。 ●デフの構造 デフは、ファイナルギアの内部に4個の円錐形のベベルギアを組み合わせて構成されています。 タイヤを駆動させるドライブシャフトは、デフのリングギアに直接繋がっているわけではありません。 リングギアの回転は、デフケース、ピニオンシャフト、ピニオンギア、サイドギアを介してド…
続きを読む>>【自動車用語辞典:駆動方式「デファレンシャルギア」】左右輪の回転差を吸収してスムーズな旋回を実現するメカニズム

スポンサーリンク
スポンサーリンク