スポンサーリンク

【自動車用語辞典:エンジン「ロータリーエンジン」】コンパクトで高出力だが燃費の悪さがデメリット

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■環境性能が課題だが発電用として復活の可能性あり ●RX-8の終焉とともに一度は生産を終えたが… ロータリーエンジンといえばマツダですが、燃費の悪さが致命的となり、現在は2012年のRX-8の終焉とともに搭載モデルは存在しません。2020年頃にレンジエクステンダーEV用エンジンとしてマツダから復活するという情報もある。ロータリーエンジンの構造やメリット、デメリットについて解説していきます。 ●なぜロータリーエンジンは消えたのか ロータリーエンジンはドイツ人の発明家ヴァンケルによって発案され、1964年NSU社のヴァンケルスパイダーに初めて搭載されました。しかし、オイル消費の増大やシール不良などの不具合が多発し、評価は得られませんでした。日本ではマツダが1967年にコスモスポーツに搭載し、以降2012年のRX-8の終焉まで多くのスポーツモデルで採用されました。 軽量コンパクトで高回転高トルクな特性がスポーツカーに向いており、熱烈なファンを獲得しました。一方で燃費の悪さもクローズアップされ、「ロータリーエンジンは燃費が悪い」というイメージも定着してしまいました。クルマ好きには魅力的なエンジ…
続きを読む>>【自動車用語辞典:エンジン「ロータリーエンジン」】コンパクトで高出力だが燃費の悪さがデメリット

スポンサーリンク
スポンサーリンク