スポンサーリンク

ホントなの? ジムニーとキャリイで作ったミニマル「日野レンジャー」!

スポンサーリンク

ドレナビ カードレスアップの情報を発信するWebサイト

有名ラリー車をニコイチ再現! ジムニーとキャリイのニコイチ化により、世界的に知られるダカールラリー出場車である日野レンジャーを意識した車両を生み出したNATS日本自動車大学校。どこにもないクルマを作りたかったと、フレームをジムニー、キャビンや荷台をキャリイで構築するも、ベースを一発で当てることは困難だ。デュトログリルやハイゼットヘッドライトを埋め込んだバンパーなど、ルックスはほぼオリジナル。鉄板溶接フェンダーやカッティング+塗装によるカラーリング、ボディと足で上げた6インチリフトまで、全方位くまなく手をかけたアッパレな1台だ。しかも、ほぼこの状態で車検を取得する予定で、その驚きも倍増だ。 NATS MINI RANGER(■ベース車:スズキ・ジムニー) なんともいえぬこの面構え。グリルは小型デュトロ、ヘッドライトはハイゼットの社外品。バンパー・ボンネットも移植にあわせワンオフと、顔面は完全にオリジナルの状態だ。 前後で形状が異なるフェンダーは、ともに鉄板を使った溶接仕様。片側10㎜ワイドと、かなりボリューミー。 荷台はキャリイだが、使ったのは底のみ。荷室を構築するステンレスの枠は、すべ…
続きを読む>>ホントなの? ジムニーとキャリイで作ったミニマル「日野レンジャー」!

スポンサーリンク
スポンサーリンク