スポンサーリンク

ヤマハ発動機が、水素や電動の船外機など、マリン製品のカーボンニュートラルや先進化に向けた最新の取り組みを公開

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■マリン版CASEや環境負荷低減の技術を公開 ヤマハ発動機(以下、ヤマハ)といえば、世界的なオートバイメーカーとして有名ですが、実は、船外機やボート、水上オートバイなどのマリン製品についても60年以上の歴史を誇っています。 説明会に登壇したヤマハ発動機の取締役 常務執行役員 丸山平二氏(右)と、上席執行役員 マリン事業本部長 井端俊彰氏(左) 特に近年、ヤマハのマリン製品は欧米など先進国のレジャー向けだけでなく、発展途上国や新興国でも社会インフラとして活躍。漁業や水上運搬などの商業向けとしても、大きな支持を受けています。 そんなヤマハが、2023年12月7日、これからのマリン事業を推進する上で取り組んでいる技術などを公開する説明会を、東京都内で実施。先進化などを加速させる「マリン版CASE」と、環境負荷の低減に向けた「カーボンニュートラル対応」などの様々な技術をお披露目しました。 ●マリン版CASEとは? まずは、マリン版CASEについて。ちなみに、CASEとは、「Connected(コネクテッド)」「Autonomous(自動運転)」「Shared&Service(シェアリング)」「…
続きを読む>>ヤマハ発動機が、水素や電動の船外機など、マリン製品のカーボンニュートラルや先進化に向けた最新の取り組みを公開

スポンサーリンク
スポンサーリンク