clicccar.comクリッカー
■ジウジアーロ・デザインの偉大な初代の名を受け継ぐには無理があった? 80~90年代の日本車のうち、チョット変わった個性派のデザインを振り返る本シリーズ。第21回は、偉大な初代の後継を意外な形で引き受けることとなったコンパクトクーペ、いすゞ ピアッツァ(2代目)に太鼓判です。 初代とはサイズ、プロポーションとも異なるボディ ●サイズもプロポーションも別モノ 3代目「ジェミニ」の開発に当たり、いすゞはGMとの関係をより強化しながら派生車種を展開。そのうち、ジオ・ブランドのクーペである「インパルス」をベースとして、1991年に発売されたのが2代目の「ピアッツァ」です。 ジェミニシリーズのクーペとなるボディは、初代と比べ160mm短く、20mm広く、15mm高いコンパクトサイズに。短いボディでありながら長いオーバーハングを持つプロポーションは、初代とは別モノの佇まいを見せます。 セミリトラクタブルライトを継承したフロントビュー フロントは、セミリトラクタブルの丸型4灯ランプが特徴ですが、実際にはグリルの高さに合わせてランプはほとんど露出しており、あえて「フタを付けた」のは初代のイメージ継承の…
続きを読む>>いすゞ ピアッツァ(2代目)、アメリカナイズされたコンパクトクーペは別の顔【ネオ・クラシックカー・グッドデザイン太鼓判「個性車編」第21回】