スポンサーリンク

学生の柔軟な発想とフットワークの軽さが収穫。三菱自動車が進める産学協同プロジェクトの成果とは?

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■学生の柔軟なアタマで思い浮かぶ近未来のカーデザインとは? 2021年6月14日、三菱自動車は専門学校HALカーデザイン学科(東京・大阪・名古屋)との産学協同プロジェクトの実施をリリースしました。 産学共同プロジェクトによるスケッチの一例 今回はこれらのプロジェクトを運営するデザイン本部の吉田氏と、講師を務める4人の若手デザイナー諸氏に、あらためて産学の概要を伺ってみました。 ●クルマ離れではなく、意識の変化 ── はじめに、近年の三菱自動車の産学協同プロジェクトはイタリアのTAD(Trensportation And Design)、専門学校HAL、多摩美術大学、東北芸術工科大学などで行われていますが、その経緯と目的を教えてください。 取り組み自体は4年ほど前からですね。もともとは、各大学等で教鞭をとっている当社のOBから声が掛かったことがきっかけです。近年、とくに若年層には『クルマは道具』という意識が高く、以前のように愛着を持つ対象になっていない。カーシェアなどがいい例ですけど、そうした状況の中で企業が教育に参画し、事業としてカーデザインの普及を狙ったわけです。 専門学校HALでの…
続きを読む>>学生の柔軟な発想とフットワークの軽さが収穫。三菱自動車が進める産学協同プロジェクトの成果とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク