スポンサーリンク

【自動車用語辞典:衝突安全「衝撃吸収ボディ」】変形する領域と変形しない領域を組み合わせて乗員を守るボディ構造

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■クラッシャブルゾーンで衝撃エネルギーを吸収 ●自車だけでなく相手車両や歩行者への対策も進む 多くのクルマは、衝突時の衝撃から乗員を保護するために衝撃吸収バンパーや衝突安全ボディを採用しています。衝突安全ボディは、変形することで衝撃エネルギーを吸収するクラッシャブルゾーンと、変形せずに乗員を守るセイフティゾーンで構成されています。 乗員を守る衝撃吸収バンパーと衝突安全ボディについて、解説していきます。 ●衝撃吸収バンパー バンパーは、低速で歩行者やクルマ、障害物に衝突した時に、乗員と対人、対物保護のための部品です。また、デザイン要素としても重要な役割を担っています。 かつては、バンパーだけで独立した存在でしたが、最近はグリルやアンダースポイラーと一体構造となっており、どこからどこまでがバンパーか、見分けできなくなっています。 バンパーは一見シンプルな構造に見えますが、通常はバンパーフェイス、エネルギー吸収フォーム、衝撃を緩和する金属製バンパービーム、潰れることでエネルギーを吸収するクラッシュボックスで構成されます。 バンパーフェイスは、スタイリングや空気抵抗低減を意識したデザインが増え…
続きを読む>>【自動車用語辞典:衝突安全「衝撃吸収ボディ」】変形する領域と変形しない領域を組み合わせて乗員を守るボディ構造

スポンサーリンク
スポンサーリンク