昭和の名車を紹介するシリーズ企画。今回紹介するのは、マツダ・R360クーペです。
魂動デザインで絶好調のマツダ。その「スタイリングを大事にする姿勢」は1960年代に既に確立されていました。
マツダの軽自動車・R360クーペは同社初の乗用モデルです。全長3m未満という当時の軽規格内でクーペデザインを成立させること自体もすごかったのですが、2シーターに見せてれっきとした4シーターのパッケージとしていることも注目です。
エンジンはV型2気筒356cc。これは同社の3輪トラック・K360用がベースですが、搭載にあたってはブロックをアルミとして重量増を抑えます。
他にもサイド&リヤウインドウをアクリル製とするなどして徹底的に軽量化を意識しました。
初の乗用車がいきなり2ドアクーペという「デザイン重視」の姿勢は今のマツダそのもの。軽量化に真摯に取り組む姿勢は同社のロードスター・シリーズをほうふつとさせます。そう思って改めてR360クーペのデザインを注視すると、後年のコスモ・スポーツやFD3S型RX-7の姿もだぶって見えてくるようです。
●主要スペック
全長:2980mm・全幅:1290mm・全高:1290mm
エンジン・V型2気筒356cc
最高出力:16ps/5300rpm
最大トルク:2.2 kgm/4000rpm
(写真・動画・文/ウナ丼 撮影車両協力・松下さん)
【関連リンク】
日本クラシックカー協会・JCCAニューイヤーミーティング(取材協力)
http://www.jcca.cc/event/2018/newyear/
あわせて読みたい
Source: clicccar.comクリッカー