スポンサーリンク

【自動車用語辞典:トランスミッション「CVT」】1対のプーリーでギア比を自在に変更できる変速機

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■ストップ・アンド・ゴーに最適な連続可変トランスミッション ●小・中型車を中心に普及率が伸びている CVT(連続可変トランスミッション)は、日本のノロノロ運転や渋滞時のストップ・アンド・ゴーに最適なトランスミッションであり、小・中型車を中心に普及率を伸ばしています。 エンジンとの統合制御で低燃費を発揮するCVTの機構やメリット・デメリットについて、解説していきます。 ●CVTの仕組み 一般的なCVTは、一対の入出力プーリーに金属ベルトを掛けて、駆動力を伝達します。入出力プーリーの有効径(ベルトの巻きかけ半径)を変えて、変速比を連続的に変化させます。 金属ベルト(プッシュベルト式)は、数百枚の金属コマを重ね、両側から薄い鋼板の輪を重ねたもので挟んで構成されています。 プーリーの断面は、V字構造になっており、油圧制御でベルトのかかる面がV字の斜面を昇降します。この結果、プーリーの有効径、すなわち変速比が連続的に変化します。 プーリーは、入力側(ドライブ側)のプーリー幅を変化させると、ベルトに引っ張られて出力側(ドリブン側)のプーリー幅も変化し、幅広い変速比が実現できます。 ●CVTのメリッ…
続きを読む>>【自動車用語辞典:トランスミッション「CVT」】1対のプーリーでギア比を自在に変更できる変速機

スポンサーリンク
スポンサーリンク