スポンサーリンク

【RE雨宮スーパーシャンテ13B NA】時空を超えて蘇った伝説のチューニングコンパクト!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

あれから35年…。現代の技術によって過激に進化したシャンテ!

 東名レースで暴れまわったマシンの復刻版!

OPTION創刊当時の1980年台初頭。ポルシェやパンテーラなど、世界のスーパーカーと対峙する軽自動車が存在していた。それこそがRE雨宮が製作したシャンテである。そして2016年、RE雨宮が現代の技術をフルに投入して製作したNEWシャンテがこいつだ。このニュースは国内だけでなく、世界からも注目されることとなった。

数々のREチューンを手がけ、ロータリースペシャリストとして世界に認められるRE雨宮。その歴史の中でも特にその名を広く知らしめたのがREシャンテだった。2スト360ccを搭載するシャンテに12Aターボを搭載し、格上のハイパワーマシンを凌駕するパフォーマンスを手に、ストリートで大暴れした伝説のマシンだ。

そんなREシャンテの復刻版として、35年ぶりに製作されたのが“スーパーシャンテ13B”である。

パワーユニットは前作の12Aから変更され、13Bをベースとしたペリフェラルポート仕様にアップデイト。最高出力は280psにまで高められ、軽量ボディを過激に加速させる。このハイパワーを受け止めるために、当然のことながらボディ補強も行われる。居住スペースに制約のあるシャンテだけに、ロールケージは避けたいところ。そこでフロアにラダー構造の補強を加えることで、シャシー剛性を格段にアップさせている。

加えて足まわりはSA22Cからの移植をメインに強化。また、タイヤの大径化に合わせ、ストローク量を確保するためにストラットタワーを高くするなどのボディ加工が行われる。リヤはファミリアロータリーのホーシングを使った4リンク+ワットリンクを組み合せる。またGT300用のクァンタムダンパーを流用した“スクートSPLバージョン”でハイパワー化に完全対応させている。

もちろん単なるショーカーとして製作したわけではなく、東京オートサロン2016でのアンヴェイル後に公認車検を受けてナンバーを取得。往年のREシャンテ同様、雨さん自らが手綱を握り、しばらくのあいだストリートで暴れまわっていたことは内緒だ。

取材協力:RE雨宮

エンジンはSA22Cから移植される13Bをベースに、ペリフェラルポート加工が施された「雨宮SGTコンセプト」。ECUにはLINK G4+エクストリームを採用。その他もすべて現代の技術でアップデイトされ、最高出力は280ps、最大トルクは27.5kgに設定。ミッションもSA22Cから流用されている。

エンジンの全長が長くなるうえ、ラジエターコアの厚みも必要となることから、ノーズ部分は約200mmほど延長されている。それに合わせてフロントセクションはフェンダーからバンパー、スポイラーに至るまで一体成形でロングノーズ化されている。

当時は13インチの50タイヤで製作されていたが、時代とともに進化したタイヤ&ホイールには15インチをチョイス。エンケイスポーツRC-T4にアドバン・ネオバがセットされた。タイヤ&ホイールの大径化は見た目のバランスだけでなく、真の意図はブレーキの強化にある。FC3S用のローターにFD3S用のキャリパーが組み込まれ、ストッピングパワーを確実なものとしている。

ワイドフェンダーに合わせたサイドステップは、ラダー構造を採用しながらフロアまで繋げることでボディ補強パーツとしても機能する。このラダー補強はシートレールとも繋げられ、ボディ全体を強靭な剛体として作用するように設計。トータルでのマシンメイキングを構築していくノウハウは、さすがRE雨宮と言うほかない。

グローブボックスの形状がかっこ悪かったということから、ノーマルをベースに完全リメイク。計器類はAIMのMXLに集約させ、シンプル&レーシングライクなインテリアとなっている。ドア開口部には角パイプを追加して補強。ボディ剛性アップのための苦労は惜しまない。

強烈なワイドボディのインパクトに加え、メッシュでワイルドな印象に仕上げられたリヤセクション。薄らと見えるワンオフされたマフラー部は、公認車検取得を目的とした大きめのサイレンサーがインストールされている。

web option編集部

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク