スポンサーリンク

岡崎静夏がホンダ PCXハイブリッドをインプレ!

スポンサーリンク

全日本ロードGP3クラスで戦う静夏ちゃんのメカニックは、弟の慎さん。プライベートでも一緒にツーリングするほど仲のいいふたり、今日はPCX/PCXハイブリッドの2台でご近所お気楽ツーリングです。※ヤングマシン2018年11月号(9月24日発売)より

スポンサーリンク

目次

ともにレースを戦う姉弟が、スクーターでリラックス

すみません、実はさりげなく1回休載させてもらってました……。7月1日、全日本ロード第5戦筑波大会のレース2でハイサイド転倒。両足の甲と指、合わせて3ヶ所を骨折してしまったんです。前日のレース1決勝は5位。自己最高位でした。でも、「攻めきれず・人を抜けず」という内容での5位だったので、レース2に臨んでは「もっと冷静に戦えば表彰台はイケるぞ」と思ってました。振り返れば、調子に乗ってたわけです(笑)。

スタート直後、イン側から1コーナーに進入したんですが、アウトから勢いよく2台が抜きにかかってきて、「抜かれたくない!」とスロットルを開けすぎ、目の前はゼブラ……。「こりゃ、やったな」と思った瞬間に跳ね飛ばされました。ゴロゴロ転がりながら、「あ〜あ、やっちゃたか〜。JP250レース2決勝の第1ヘアピンで小椋華恋ちゃんがハイサイドで転ぶのを見てたのにな〜。それより手前でやっちゃうとはな〜」と思ってました……。

足が痛かったので、病院で調べたら骨折していたんですが、レーシングブーツはまったく傷んでなかったんですよね。お医者さんいわく、「衝撃による骨折ではなくて、ステップを強く踏みすぎたからじゃないかな」とのことでした。 骨折っちゃうって、どんだけ強く踏んでるんだよ、自分……。

ところで、私のメカニックは弟の慎(しん)なのですが、私の体のことはさほど心配していなかったらしいです(笑)。それよりも、転倒を知ればすぐに「スペアパーツは何がいる!?」と考え、骨折と分かればすぐに「次のレースはどうなる!?」と思い、まぁとにかくレーシング。慎自身もバイクのレースをしていたこともあり、アタマの中は「走ること・戦うこと」だけ。私と同じです(笑)。 心配しすぎることもなく、「どうせ痛いのはオレじゃねーし」と、何事もなかったかのようにアッサリ振る舞ってくれるのは、弟ならではの気易さですよね。

(岡崎静夏/岡崎慎)姉がレーシングライダー、弟がメカニック。岡崎姉弟の「レース人生」は、弟の慎さんがポケバイに乗ったのがきっかけだった。しばらく一緒にレースをしたが、争いごとが嫌いで穏やかな弟はメカニックに、勝ち気で負けず嫌いの姉は全日本ライダーとなった……。

実は最初にポケバイに乗り始めたのは慎の方なんです。その姿に、「何よ。面白そうじゃない」と乗ってみたのが、私のレース人生の始まりでした。でも慎は、姉の私が言うのも悔しいけど、すごく優しくて穏やかな性格の持ち主です。ミニバイクなんかではたまに私より速いタイムを出して、「生意気な!」とムキにさせてくれたんですが、「オレは人と競い合うよりバイクをいじる方がいいや」と、ライダーではなくメカニックの道を選びました。今回は、そんな慎とPCX/PCXハイブリッドの2台でショートツーリングです。まだ足に痛みは残ってるんですが、スクーター&慎となら気易いのなんのって!こんなにラクなロケも、なかなかないですよね。ありがたや……。

(Honda PCX/PCXハイブリッド)●税込価格:34万2360円/43万2000円

ハイブリッド最大の美点は、上質なスロットルレスポンス

慎──うーん、悩ましい……。

静夏──何悩んでんのよ。

──PCXってスクーターだけど、車格も少し大きいし、バイクらしさがあるじゃん? だからさ、PCXにまたがる時は、こう、スクーターっぽくセンターに足をくぐらせるのがいいのか、それともバイクっぽく後ろに足を振り上げてまたがればいいのか……。

静夏──どっちでもいいわよ。

──どっちがカッコいい?

静夏──好きにしなさいよ。

──うーん……。

静夏──あのね、気にするべきなのはそこじゃないの。エンジンとアシストモーターを組み合わせたハイブリッドはどうかってことよ。

──あ、そっか。いや〜、ハイブリッドって驚くほど違うもんだなぁとビックリしたよ。

静夏──驚くほどビックリって、驚きが重複してるじゃない。でも慎がそう言うのも分かるなぁ。私も乗り比べてビックリしたもん。

──エンジン車も、スクーターとしては十分よく出来てるんだよ。だけど、発進の時、クラッチがつながるまでの間にどうしてもタイムラグがあるし、つながり感にも多少の唐突さがある。構造上しょうがないんだけどさ。

静夏──見通しの悪い交差点でちょっとずつ頭を出そうかっていうような時に、ちょっとスロットルコントロールが難しく感じるよね。

──そうそう。スクーターとしてはごく普通なんだけどさ。でもハイブリッドの方は、出足がものすごく滑らか。停止してるところからスロットルを開けると、その瞬間から開けた分だけ車体が前に進むんだ。

静夏──……つまんないの。

──何が?

静夏──だって、私の印象と同じなんだもん。

──それは仕方ないだろ? 姉弟なんだしさ。

静夏──雑誌のインプレなんかを見ると、「PCXハイブリッドは加速力がスゴイ」って書いてあったんだよね。でも、実際に乗ってみた印象では、細かく発進する場面ですごく有効だなって感じたんだ。さっきも言ったけど、見通しの悪い交差点とか、駐車場の出入りとか、発進するかしないかという微妙なシーンでハイブリッドはすごく細かいスロットル調整が効くのよね。PCXの足着き性は不安があるほどじゃないけど、スクーターとしてはちょっと大きめ。だからか弱い私が片足ツマ先立ちで支えてる時にスロットルで発進するかしないかっていう微調整ができると、すごく助けになるんだよ。

──振動も感じないし、上質な乗り物に乗ってるって感じがするよね。無闇に速すぎるスクーターって、前からグイグイ引っ張られていくような感じがするんだけど、PCXハイブリッドは後ろから優しく押されるような感じかな。

静夏──そ、そういうことよ。いいこと言うじゃない。

「ハイブリッドとエンジン車を比べると、出足のよさがまったく違う! エンジン車はスロットルを開けてから加速するまでに若干のタイムラグがあるけど、ハイブリッドはすぐに反応してくれる。速さはもちろんだけど、それよりもストップ&ゴーを繰り返す日常ユースで思い通りになるのが気持ちいい。サスの動きもよくて、すべてが滑らか」と岡崎姉弟。意見は完全一致!

鎌倉〜江ノ島界隈のいわゆる湘南エリアは、海辺や古都の雰囲気を堪能できるとあって、首都圏ライダーのちょっとした息抜きスポットとして人気だ。横浜在住の岡崎姉弟にとっては「いつものツーリングルート」。慎さんは裏道にも詳しい!

慎──エンジン車のクラッチがつながるまでのタイムラグとか、微妙なトルクの谷とか、今まであまり気付かなかったネガが全部解消されてるよね。モーターアシストが効くのはスロットルを開けてから4秒だけらしいけど、こんなに効果的なのか。それとさ、回生動作で充電のインジケーターが点くのって、なんかうれしくない?「あ、今チャージしてる!」っていうシアワセ感……。

静夏──ちょっと何言ってるのか分かんないけど(笑)、サスペンションの動きも素直でいいよね。セッティングは何も変わってないらしいけど、車重が違うからかなあ、すごくスムーズに作動してて気持ちいい。

──サスがちゃんと仕事してるって感じがするよ。ホント、上質なスクーターだよなあ。

江ノ島観光に興じる岡崎姉弟ですが、何やらふたりで「昼間の江ノ島ってこんななんだね〜」「初めて知ったよね〜」とゴニョゴニョ……。どうやらバイク乗り的には「夜は江ノ島、昼はヒル島」と、夜こそが江ノ島ってことらしい。と言いつつ、名物たこせんや「はろうきてぃ茶寮」のふらぺてぃ(氷茶)などに舌鼓を打ち、次戦への英気を養うのだった……。

静夏──私、PCXハイブリッドに乗って思ったんだけど……。

──「こういうセッティングのマシンでレースしたい」、だろ?

静夏──何で言っちゃうのよ! でも、その通りなのよね。スロットル操作にピッタリと追従しながらパワーが出てくれて、しかもサスが思い通りに作動する。これってレーシングマシンとして見ても理想の仕上がりだなあって。 ──分かってるって。「もっといいマシンを作れ」って言いたいんだろ? 作るから、来年はチャンピオン獲ろうぜ。

静夏──ホントよね。今年は厳しいけど、チャンピオン獲りたいよね。よし、今日はラーメンおごる。

──スムーズなおごり……。まるでPCXハイブリッド(笑)。

千家本店(神奈川県横浜市南区前里町3丁目75)…豚骨醤油をベースにした家系ラーメン。千家 本店は豚骨のコクと白ゴマのまろやかさがバランスしたスープが絶品! 岡崎姉弟が足繁く通うのも頷ける。静夏ちゃんはネギラーメンが、慎さんはとろろラーメンがお気に入り。

インスタグラム投稿でオリジナルグッズをプレゼント!

インスタグラムを利用して、超レアグッズを手にいれよう! ルールは簡単、毎回変わるお題に沿った写真に「#ハナバイ」タグを付けて投稿してくれた方から1名様へ、岡崎静夏サイン入りアイテムを進呈! 今月のお題は「あなたのPCX!」年式は問いません! 応募締め切りは11月24日まで! 投稿お待ちしております!

撮影:真弓悟史

まとめ:高橋剛

取材協力:ホンダモーターサイクルジャパンアライヘルメットヒョウドウプロダクツアルパインスターズ

Source: WEBヤングマシン

スポンサーリンク
スポンサーリンク