スポンサーリンク

【新型マツダ・ロードスターRF試乗】高回転型になった2.0LエンジンはATとのマッチングがさらに増した!?

スポンサーリンク

2018年7月26日から発売されているマツダ・ロードスター/ロードスターRFの改良モデル。中でも注目は、ロードスターRFに搭載された2.0Lの直列4気筒エンジン。吸気系からシリンダーヘッド、ピストンやコンロッドなどの回転系部品、排気系、サイレンサーまで手に入れる大幅な改良を受けています。

PE-VPR[RS]というエンジン型式は変わらないものの、改良前の最高出力158ps/6000rpm、最大トルク200Nm/4600rpmというスペックから、184ps/7000rpm、205Nm/4000rpmにまでパワー、トルクともに引き上げられ、最高出力の発生回転数も1000rpm高くなり、高回転型のエンジンになっています。

高回転域での吸入空気量アップ、回転系部品の軽量化、ポンピングロス(吸排気損失)の低減、燃焼期間の短縮などを実現することで、最大トルクのみならず、全回転域でトルクを向上。

さらに、高回転域では出力性能を15%以上高めながら、最高回転数も6800rpmから7500rpmまで引き上げられています。さらに前述のメニューにより、燃費、エミッション性能も向上させるなど、最新のパワーユニットになっています。

実際に街中から高速道路、山岳路まで走らせると、エンジン刷新の効果は、中低速域のトルク感ではなく6500rpm前後からのパンチ力と伸びの良さに感じられます。改良前は日常使いにはもちろん不足はないものの、シャーシ性能の余裕が目立ち、「もう少し速ければ」というシーンは高速道路の追い越し時や上り坂でありました。

新型ではアクセル操作に対してレスポンスよく反応し、一般公道であれば必要十分という高回転域までパンチ力を伴って回っていきます。さらに、スポーツモードにすれば、エンジン音はさらに高まりますが、より力強い加速フィールが引き出せます。

オープンエアになるスポーツモデルということを考えると、エンジンサウンドがもう少し官能的であれば、より積極的に屋根を開け放って楽しみたくなるのが少し惜しく感じる点でしょうか。

試乗車はATでしたが、こうしたより回って元気になったエンジンの恩恵により、2ペダルでも十分に楽しめるのも朗報。ロードスターRFは大人のGT(グランドツーリング)的な雰囲気を醸し出していますから、ATをチョイスしてリラックスしながらドライブを楽しむ手もありそう。もちろん、高回転域を維持してスポーツドライビングを享受することもできます。

(文/写真 塚田勝弘)








スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク