2018年10月から販売を開始したトラック・バス用ワイドシングルタイヤ「MICHELIN X One(ミシュラン エックスワン)」のリトレッドタイヤ。そのリトレッドタイヤの工場取材では、タイヤのトレッドに溝を刻む体験もできました。「MICHELIN X One」のリトレッドタイヤは、再生タイヤであるのと同時に、タイヤにパターンを再び刻むリグルーブタイヤでもあります。
リグルーブとは、摩耗したタイヤに手作業で溝を刻むことで、ウェットグリップなどを回復させるほか、タイヤの寿命(ライフ)を最大25%延ばし、摩耗によりトレッドの発熱が抑制され、転がり抵抗が低くなることで燃費が改善するという効果も得られるそう。日本国内では、ミシュランタイヤだけがリグルーブに対応しているとのこと。
もちろん、削ることを前提にトレッドゴムを厚くしておくほか、ミシュランタイヤ独自の強固で高剛性のケーシング(ケース)があればこそ実現するとしています。
リグルーブでは専用機器で溝を掘っていきます。さらに、通電したカッターでトレッドを削っていくのですが、慣れると思いのほか簡単。もちろん、削りすぎを防ぐように専用機器になっています。
「MICHELIN X One」のリトレッドタイヤ(再生タイヤ)は、新品時、リグルーブ、リトレッドと3回使うだけでなく、リトレッド(再生)は2回まで対応するそうですから、イニシャルコストが高くてもランニングコストは非常に優れていることになります。
(文/塚田勝弘 写真/ミシュランタイヤ、塚田勝弘)
【関連記事】
タイヤの「再生」は熟練工による手作業が支える。ミシュランタイヤのリトレッドタイヤの生産工程を見学
https://clicccar.com/2018/10/03/635077/
あわせて読みたい
Source: clicccar.comクリッカー