スポンサーリンク

『ハイラックス』で目指したハワイ“アイランドスタイル”、「やりたい」思いを真っ直ぐ形にそして、また一歩を踏み出す!

スポンサーリンク

ドレナビ カードレスアップの情報を発信するWebサイト

DIYも楽しみながらのカスタム、腹下含めて全方位抜かりなし! 思いついたことを、すぐに実行できる人はそう多くない。ただ、できる環境にあるのなら、躊躇せずにやらなければもったいない。「失敗を恐れるな」なんて大きい話ではなく、その方がシンプルに楽しい。このハイラックスとオーナーを見ていると、そんな気持ちになってくる。 以前はアクアに乗っていたTAKUTOさん。インスタグラムで見た海外のリフトアップ車両に興味を持ち始めたときに、ハイラックスの後期仕様がリリースされるという話を耳にしたため、迷うことなく買うことを決めた。 「国産の大きいクルマがいいなと思っていたので、これしかないって感じでした。もちろんカスタム前提なので、納車前から何をしようか考えていましたね」。 オキサイドブロンズメタリックのボディカラーを選んだのもその心の表れで、「アースカラー風の色味がアウトドアやオフロードのイメージにマッチするだろう」という見立てから始まった。そして現在は、サーフやプラドなどの仲間から影響を受けてハワイなどの離島を発祥とするトラックカスタムである「アイランドスタイル」に舵を切る。 「当時はまわりのハイラ…
続きを読む>>『ハイラックス』で目指したハワイ“アイランドスタイル”、「やりたい」思いを真っ直ぐ形にそして、また一歩を踏み出す!

スポンサーリンク
スポンサーリンク