clicccar.comクリッカー
■ディーゼルエンジンによる発電でモーター走行する電気式気動車 青森弘前駅に停車中の電気式気動車GV-E400系(引用:PhotoAC) 2020(令和2)年12月12日、JR東日本は「キハ40系」に代わる新型気動車「GV-E400系」を五能線へ投入しました。 GV-E400系は、ディーゼルエンジンによる発電でモーターを駆動させて走行する「電気式」と呼ばれる気動車です。 ●蒸気機関から内燃機関(ディーゼル)へと変わった気動車 気動車という表現は、通常使わない言い方ですが、ディーゼルエンジンなどの熱機関を動力源として自力走行する鉄道車両を指します。一般的には、曖昧な面もありますが、蒸気機関も気動車に含むとされています。 鉄道の歴史は、蒸気動車(蒸気機関車)から始まりましたが、昭和を迎える頃には廃れて、代わりに小型で効率の良いディーゼルエンジンを動力とする内燃動車(ディーゼルカー)が主流となりました。通常、気動車は床下に搭載されたエンジンが生み出す動力を変速機と推進軸を介して車輪に伝えて走行します。そして、戦後になって都市部を中心に電車が普及していきました。 気動車は、燃料タンクを搭載し、電…
続きを読む>>五能線(秋田県東能代駅~青森県川部駅)にモーターで走行する電気式気動車「GV-E400系」を投入【今日は何の日?12月12日】