スポンサーリンク

スズキの良心に拍手パチパチ! 5ナンバーサイズを頑なに守った「スイフト コンセプト」【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■あくまでも、あくまでもコンセプトモデルの「スイフト コンセプト」 モデルチェンジを機に5ナンバーサイズ(全長4700mm以下、全幅1700mm以下、全高2000mm以下)から3ナンバーサイズになるクルマは枚挙にいとまがありません。 5ナンバーサイズから3ナンバー域に踏み込むときは、最初はほどほど。まずは誰にもわからない程度の20~30mmの拡幅にとどめて車幅1720~1730mmに。この程度ならほどほどの苦情ですみ、多くのユーザーを洗脳した(ことにした)ら次のモデルチェンジでまた20~30mmワイド化。この調子で3~4度モデルチェンジした頃には車幅が1800mm近くなっていたというクルマがいかに多いことか。 この傾向は、まずは物品税廃止、消費税導入で、5ナンバーサイズと3ナンバーサイズの税ランク差が小さくなった、1989年以降のクラウンやセドリック/グロリアクラスから始まりました。これが次にマークII、ローレル級に波及し、その後ギャラン、レガシィ格にまで拡大・・・90年代に入ってからは衝突要件が厳しくなってきたことの背景もあります。つまり車両のサイズアップで対応するのが手っ取り早いわ…
続きを読む>>スズキの良心に拍手パチパチ! 5ナンバーサイズを頑なに守った「スイフト コンセプト」【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】

スポンサーリンク
スポンサーリンク