clicccar.comクリッカー
■輸送機器部品の量産品として世界初の採用 ●原料は「木」です! 水上オートバイ用新HOエンジンのカバー。黒い部分にセルロースナノファイバーが使われています 植物由来のセルロースを補強材として使った「セルロースナノファイバー強化樹脂」を、水上オートバイのエンジンカバーの材料として、ヤマハ発動機が開発し、北米で販売を開始しました。これはもちろん、温室効果ガス(CO2)の排出削減、環境負荷低減のための取り組みです。 輸送機器部品の量産品としては世界初の採用だという、このセルロースナノファイバーとは、どんな素材なのでしょうか? 量産化にはどのような努力があったのでしょうか? ヤマハ発動機マリン事業本部の開発スタッフおふたりに聞いてきました。 ●パルプをナノレベルまで細かくして、補強材として使用 ヤマハ発動機マリン事業本部開発統括部艇体開発部設計グループの井上かおりさん ヤマハ発動機が採用した新素材は、「セルロースナノファイバー強化樹脂」というプラスチックの一種です。プラスチックは、様々なものに使われていますが、単体では柔らかすぎたり壊れやすかったりするので、補強材を混ぜて強化プラスチックにして…
続きを読む>>原料に「木」を使う「セルロースナノファイバー強化樹脂」を輸送機器に世界初採用! 「持続可能」へヤマハ発動機が一歩踏み出した