スポンサーリンク

スバル新社長の中村知美氏とは? 懸案を抱えつつも豊かな経歴と人柄に期待

スポンサーリンク

本日(6月22日)の株主総会で、スバルの社長が吉永泰之さんから中村知美さんに交代した。初仕事は、株主総会の2日前に行われた新型フォレスターの発表会。本来なら吉永さん最後の仕事になるのだが、一連の不正問題を受け、新しい顔にバトンタッチしたいということなのだと思う。

いろんな意味で微妙な状況とあり、発表会では正式な質疑応答などの時間を取っておらず、挨拶も品質問題に時間を割くなど、新車発表として考えれば奥行き不足のため、厳しい評価をするメディアも出ている。向かい風の強い船出だったかもしれません。中村新社長、果たしてどんな人柄なのだろうか?

まず簡単な略歴から。スバル入社は(当時まだ富士重工ですね)1982年。国内販売部門を主に担当し、2004年にスバルのブランドイメージを作り上げるマーケティング推進部長に就く。2006年から国内営業本部第一部長という日の当たる道を歩み、この時点で国内販売のすべてをカバー。

2007年からはグローバルマーケットの担当となり、続いて戦略本部など国際市場も担当。2014年から社長就任までは、スバル・オブ・アメリカのTOPとして、スバルに莫大な利益をもたらしているアメリカ市場の指揮を取ってきた。日本もアメリカも知っており、経歴としては申し分ないと思う。

一方、現状のスバルは多々の懸案事項がある。たとえば日本車としてマツダの次に輸出比率の多いアメリカ。トランプ大統領の判断で輸入関税を大幅に上げられたら、アメリカの販売価格を値上げしなければならず、非常に厳しい状況となる。早急にアメリカ工場の生産能力を上げなければならない。

となると日本の工場稼働率が下がってしまうため、何とか国内販売台数を向上させなければならない状況になっていく。折しも、スバルが販売の柱としていた自動ブレーキはトヨタや日産、マツダの急追を受けており、今や性能で抜かれてしまった。パワーユニット戦略も遅れ気味。

さらに直近で言えば不正問題の後片付けをしなければならない。日本の一般メディアの大好物は「社長の謝罪記者会見」。クルマが売れれば経済もよくなるのに、一般メディアの記者さん達は社長の頭を下げさせたくて仕方ないのだった。明るい話をしようものなら、すぐ足元引っ張ろうとする。

御存知の通りクルマを買う時は楽しい気分になりたいもの。三菱自動車の益子社長のように、いつも苦虫をかみ潰していた顔をしている会社のクルマなど買う気なくなります。楽しそうなクルマ談義をするトヨタの社長と好対照。中村新社長もお詫びばかりしていたら、クルマ売れないと思う。

このあたりをスバル関係者に聞いてみたら「難しい舵取りが必要です。ただ中村は状況をしっかり認識しています。最近になって顔つきも変わったと社内で評判になっているほど。フォレスターの発表会対応は批判もありますが、現時点で積極的にクルマの話をすると逆効果になると判断したのでしょう」。

スバルOBによれば「中村君は性格明るいし、国内もアメリカもよく知っている。マーケ出身なのでメディアの使い方も知っているし。大変な時期だけれど、吉永さんがバックアップしてくれればよい仕事をすると思いますよ。飲むと一段と楽しい人柄なので期待していてください」。

新型フォレスターのためにも不正問題を上手に終了させ、スバル流のクルマの楽しみ方をどんどんアピールして欲しい。

(国沢光弘)

スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク