スポンサーリンク

仮ナンバーを装着したトヨタ・ヤリスが全日本ラリーに参戦。その陰にクルーと関係者の努力アリ!

スポンサーリンク

6/1に公開された話題のラリー映画「OVER DRIVE」。劇中で登場するスピカレーシングファクトリーの「ヤリスSCRS」として使用された実車が、6/8,9群馬・長野県にわたり開催された「FIAインターナショナルラリー2018/日本スーパーラリーシリーズ(JSR)第2戦モントレーin嬬恋」に出場し、優勝しました。

カーNo.1で登場するヤリスSCRSはスピカレーシングファクトリー…ではなく、サスペンション等のアフターパーツを製造するキャロッセのクスコレーシングによってオペレーションされました。

クルーは今シーズンのFIAアジア・パシフィックラリー選手権で2連勝中のクスコレーシング・炭山裕矢/保井隆宏組が務め、映画のメカニック監修を担当された三枝豊和さんもメカニックとして参加。 さらにドライバー、メカニックともに映画で使用したスーツ、ウェアを着用してスピカレーシングとしての参戦(?)となりました。

このヤリスは、2015-16年の南アフリカ選手権にS2000仕様で実際に参戦した車両ですが、このままでは全日本ラリー選手権には参加できない仕様です。映画では基本的に封鎖された場所を走るので色々自由がききますが、JSRや全日本選手権では公道を使ってSSの間を移動(リエゾン)を行います。

つまり車検が必要ですが、南アフリカ仕様に準拠しており、このまま走行(車検取得)は難しいのです。競技初日の土曜日、SS6に到着したトヨタ・ヤリスSCRSには、なんと「仮ナンバー」が付いていました。

そしてSSの走行中はナンバーが外されています。

映画のプロモーション(劇中は非装着)という側面もあるのでしょうが、アクシデント等で「ナンバーが無くなっては困る」という切実な切実な事情もあったとのこと。見た目的には勿論こちらの方が良いですね。

そして、TC(タイムコントロール)を通過したヤリスから保井選手が降り、ナンバーを再装着しています。

今回、このヤリスは「臨時運行用」の仮ナンバーを装着して競技に参加しました。仮ナンバーで走行する場合、運行経路も申請が必要です。また、申請時に交付される臨時運行許可証は車に常時搭載義務があります。

本来、仮ナンバーの使用目的は車検や登録手続きのためです。ですが、今回は「ラリーへの参加」ということで、ラリーの通過する市町村、群馬/長野の警察本部の承認に加えて国土交通省・JAFなどの承諾を受けて、正々堂々の参加となりました。

モントレーin嬬恋のサイトには、将来(競技期間限定の)「ラリー専用のナンバープレート」の発行に繋げたいとの関係者の話が掲載されています。

今回、大会組織委員会・関係自治体・官庁・そしてクスコレーシングを始めとした関係者の尽力で実現した「OVER DRIVE」ヤリスSCRSのラリー参戦。現在このヤリスは、全日本ラリー選手権の最も速いクラスに参加するスバルWRXやランサーエボリューションXでも歯が立たないほどの戦闘力を誇っています。

全日本選手権で総合トップを走る新井敏弘選手を始めとした各参加選手もヤリスに興味津々。今後、この競争力を維持しているうちに再参戦し、ラリー会場の話題をさらって頂きたいものです。

ちなみに仮ナンバーですが、通常取得してから5日以内に返却するルールだそうで、事務局に問い合わせをしてみたところ、11日(火曜)には返却されたとの事でした。

(川崎BASE)












スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク