スポンサーリンク

OPT300ZX耐久レース仕様の「遅さの秘密」を探ってみた・その7【OPTION 1985年7月号より】

スポンサーリンク

耐久レースに初参戦した我がOPTION 300ZX。なんと、完走という第一段階をクリアしたっていうのは凄いことなんです。では、その完走はしたけど遅すぎる原因と、今後ライバルとして戦わせていただくマシンたちをチェックしてみましょう。

・・・・・・・・・・・・・・

目次

<OPT300ZX耐久レース計画>
耐久重視のレース作戦はこうだ

OPT300ZXのラップタイムは、シビックCR-Xより遅い1分50秒台だった。ポルシェ956の1分20~30秒とは雲泥の差だ。最高速も300km/h近いのに対し、こちらは230km/hくらい。なぜこんな差が出たのか。

それはZXの仕様が物語る。VGターボが6000rpmをリミットしたことが第一の原因だ。これはノーマルクランクの許容限度から決定した。ストリートと違って常に6000rpmまで回すレースでは、クランクがもたない恐れがあるからだ。

次がミッションに耐久性を考えて、レース用ニッサン71Bのオプション1を採用したこと。クロスレシオなのだが、5速が直結だから1.000でスピードが伸びない。ストレート後半ですでに5速6000rpmまで吹け切って、あとはアクセルを緩めなければならなかったのだ。

そして市販ラジアルのヨコハマA008は若干ソフトコンパウンドとはいえ、前205/55VR16、後225/50VR16(街乗りとまったく同じ!)では、コーナーでパワーをかけられない。

これが300ZX、1分50秒台の秘密(!?)だ。しかしこの結果は、サスとタイヤさえ本格的にすれば、このクラスの常勝車トラスト・セリカ(予選1分39秒)と戦えることを教えてくれた。HKSのVGパワーもまだまだ限界が未知数なのだから。光は見えた!

スポンサーリンク

ザ・ライバル

OPT300ZXの気になるライバルは、まずショップワークスカーでチャレンジしてきたビルドファクトリーZ。予選時のベストラップは1分42秒85を叩き出したが、決勝ではドライバーの欠場のため惜しくも断念。しかし、初参加だけにまだまだタイムは縮まりそうだ。

もう1台は、常勝のトラスト・セリカ。ベンチテストで調子が悪く、2.2Lから2Lに変更しての出場。予選では1分39秒79、決勝では安定した走りをみせ総合9位、クラス優勝。第2戦では2.2Lで出場する予定。ちなみに、この時のラップは36秒台というから恐ろしい存在だ。

・・・・・・・・・・・・・・

耐久性重視、ストリートカ-仕様重視で挑んだOPT300ZXでしたが、その意地のコンセプトにも限界が・・・。しかし、走り切ったことには大拍手です! 次回は各パーツ部門ごとの詳細アレコレをお届けします。

[OPTION 1985年7月号より]

(Play Back The OPTION by 永光やすの)

【関連記事】

OPT300ZXの耐久レース挑戦は読者のため。その意味とは?・その1【OPTION 1985年3月号より】
https://clicccar.com/2018/05/09/586801/

タイヤまでヨコハマ・タイプDの特注品! OPT300ZX耐久レース仕様、ほとんどがワンオフのパーツはどう作る?・その2【OPTION 1985年3月号より】
https://clicccar.com/2018/05/09/586826/

HKSに聞きました。VGエンジンはどうチューニングする? OPT300ZX耐久レース参戦記・その3【OPTION 1985年4月号より】
https://clicccar.com/2018/05/10/587277/

レース仕様決定! NISMOもパートナーになった! OPT300ZX耐久レース参戦記・その4【OPTION 1985年5月号より】
https://clicccar.com/2018/05/10/587338/

敵地視察!? OPT300ZXと一緒に「走らせられる」レーサーたちの声とは?・その5【OPTION 1985年6月号より】
https://clicccar.com/2018/05/11/588142/




Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク