ホンダN-BOX、そしてダイハツ・タントというライバルに対抗すべくフルモデルチェンジを受けたスズキ・スペーシア。とくにN-BOXは、2017年の販売台数で登録車も含めてナンバーワンに輝き、いまや国民車的存在といえるかもしれません。
以前お伝えしたように、スズキ・スペーシアは先代よりも全高を50mm高くして、ホイールベースを35mm延長し、さらに前後席のヒップポイントを高くしています。
室内高拡大により広さ感が増しただけでなく、室内幅も25mm拡幅されていて、前後席どちらでも座った瞬間に広さを実感できます。
ダイハツは、とくにウェイクで全高を高くすることで、操縦安全性との両立に腐心した感があります。先代スペーシアは、軽スーパーハイトワゴンの中では高速道路での直進安定性を含めて、走りの良さが美点でした。全高アップにより走りへの悪影響についてチーフエンジニアの鈴木猛介氏にうかがうと、「先代同様と同じレベルを確保した」というお答え。
さて、街中から走り出し、高速道路も含めて短時間ですが試乗すると、操縦安全性や直進安定性などは先代からの美点を引き継いでいるのが確認できました。
スズキは、ボディ剛性向上と軽量化という相反する要素に加えて、前後サスペンションのチューニングなどにより乗り心地改善を図ったとしていますが、路面からの大きめの入力が加わると、リヤを中心に大きめの突き上げを食らうシーンもあります。
全車マイルドハイブリッドを採用しているスペーシアにはNAとターボがあり、動力性能はもちろん、静粛性の高さでも上回っているのはターボ。とくに、高速道路などでの加速時にはNAよりもエンジン音などのノイズが抑制されている印象を受けました。
街中中心であればNAエンジンでも不足はないはずで、走りの良さや静粛性なども求めるのであればターボがおすすめ。ただし、ターボ車はNAよりもカタログ燃費が2.6km/Lほど低くなっていますので、イニシャルとランニングコストの両面、そして使い方を吟味してチョイスしたいところです。
(文/写真 塚田勝弘)
あわせて読みたい
Source: clicccar.comクリッカー