スポンサーリンク

ヤマハが高性能モーターの試作開発受託を開始! エンジン開発で培った技術で軽量・高効率を実現

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■まずは試作提供を通じて市場ニーズを発掘するのが目的 2月4日(火)、ヤマハ発動機が、都内で説明会を開いた。「EVモーターユニット試作開発受託について」と題され、ヤマハが電気自動車用の電動モーターユニットの試作開発受託を開始したことを発表。会場にはヤマハ製の試作モーターが展示され、そのテストの模様も動画でお披露目された。 開発中の電動モーターユニット(35kWクラス)。最大出力は200kWまで対応するとし、その一番小さな出力モデルということで、発表会の場に持ち込まれた。 説明会にはAM開発統括部の原田浩之業務部長と、同AM第2技術部の原 隆主査の2名が登壇した。ちなみにAM開発統括部のAMとは「AutoMobile」の略で、4輪系の開発を担当する部署のこと。この試作モーターもモーターサイクルではなく、4輪を中心としたモビリティを対象とする、ということだ。 説明会に登壇したAM開発統括部の原田浩之業務部長(写真左)と、同AM第2技術部の原 隆主査(写真右) 展示された開発中の永久磁石埋め込み型同期モーター(IPMSM)ユニットは、35kWクラスのものだが、これまでヤマハがバイクの製造で培…
続きを読む>>ヤマハが高性能モーターの試作開発受託を開始! エンジン開発で培った技術で軽量・高効率を実現

スポンサーリンク
スポンサーリンク