水冷4スト直4DOHC1000ccエンジンを搭載する大型スーパースポーツモデル・CBR1000RR&CBR1000RR SP。”操る楽しみ”をさらに進化させるために電子制御機能がブラッシュアップされるとともに、カラーリングの一部が変更となる2019年モデルが2019年1月18日(金)より発売される。
目次
一段ときめ細かくなった電子制御機能
今回のモデルチェンジの目玉は、CBR1000RR/SPのスポーツライディングをサポートする電子制御機能の充実だ。
まず、コーナリング時や力加速時の後輪スリップと、加速時の前輪浮き上がり(ウイリー)を抑制する「Hondaセレクタブルトルクコントロール(HSTC)」に、旋回中のタイヤ周長変化による制御を取り入れることで、従来モデルよりもHSTCの作動がきめ細かくなった。
さらに、後輪スリップ抑制に対する制御介入量が9段階で任意に選択できることに加え、これまでHSTCが一括して制御していた”後輪スリップの抑制”と”ウイリーの抑制”を、それぞれ独立した制御へと変更。後者=「ウイリーコントロール」により制御介入量が3段階で選択でき、よりライダーの好みに応じたHSTCの設定の変更が可能になる。
「スロットル・バイ・ワイヤシステム」がマシンの潜在能力を引き出す
スロットルグリップ開度をセンサーで検出し、スロットル・バイ・ワイヤ(TBW)モーターに駆動信号を送ることでスロットルバルブを制御する「スロットル・バイ・ワイヤシステム」。TBWモーターの駆動スピードが上がり、スロットメル戻し時の応答性が高まっただけでなく、スロットル操作に対する出力特性を5段階で任意に選択できる「パワーセレクター」において、すべてのギアでピーク出力まで引き出せる「レベル1」の出力特性設定が変更されたことにより、よりトルクフルな加速を体感できるだろう。
なお、スーパースポーツモデル専用ABSでは、スポーツライディング時における高速度領域でのブレーキコントロール性をより考慮した制御設定に変更されていることも記しておきたい。
よりスポーティーで精悍なイメージのカラーリング
カラーリングについては、ストライプデザインが一部変更され、よりスポーティーで精悍なイメージが与えられる。CBR1000RRは「グランプリレッド」「マットバリスティックブラックメタリック」の2色、CBR1000RR SPはトリコロールイメージの「グランプリレッド」 1色を身に纏っての登場となる。
●全長2,065 全幅720 全高1,125 軸距1,405 シート高820mm 車重:196kg(SPは195kg)
●水冷4ストロークDOHC4バルブ直列4気筒 999cc 192ps/13,000rpm 11.6kgf・m/11,000 燃料タンク容量16L
●ブレーキF=油圧式ダブルディスク R=油圧式ディスク
●タイヤF=120/70ZR17 R=190/50ZR17
〈メーカー希望小売価格(税込)〉
・CBR1000RR(マットバリスティックブラックメタリック):204万6,600円
・CBR1000RR(グランプリレッド):207万9,000円
・CBR1000RR SP(グランプリレッド):249万4,800円
※ニュース提供:本田技研工業
Source: WEBヤングマシン