スポンサーリンク

【黄砂・花粉対策】洗車ワザ指南! キモは素早い拭き上げ!! 「置いて引くだけ」、大きな吸水系クロスはスピード洗車のマストアイテム

スポンサーリンク

ドレナビ カードレスアップの情報を発信するWebサイト

拭き上げは時間が命!よく吸うクロスを使いこなそう 拭き上げ作業は、実のところ洗う作業よりもシビアなものかもしれない。ボディについた水滴は早めに拭かないと、水分中に含まれているカルキ成分が、ボディに白く残ってしまうからだ。これを防ぐために、水滴が乾かない内に作業を進める大きなポイントは二つ。曇りの日に洗車(直射日光は水滴を通してボディの塗装面が焼き付いてしまう)し、よく水を吸うクロスを使うこと。これだけを押さえるだけで作業がもっと楽ちんになるはずだ。そして最近では、よく水を吸って、拭き筋残りがないクロスが多数ラインアップされている。ボディが大きい=拭くのがめんどくさいミニバンなどにはマストなアイテムなので、チェックして欲しい優秀なアイテムだ。 1.風がない曇りの日がベスト 2.直射日光下は避けよう 3.ボディ&ホイールとセクションごとに使い分けよう 4.よく吸うクロスを使うと吉 写真で使っているような、面積が大きいクロスならばより拭き上げ作業もラクラクに行える。効率化を図るにはマストで揃えたいアイテムだ。 水滴が溜まった部分へ、まさに置いて引くだけで拭き上げが完了してしまうという逸品。吸…
続きを読む>>【黄砂・花粉対策】洗車ワザ指南! キモは素早い拭き上げ!! 「置いて引くだけ」、大きな吸水系クロスはスピード洗車のマストアイテム

スポンサーリンク
スポンサーリンク