スポンサーリンク

’19新型S1000RRも搭載?! R1250GSの可変バルブタイミング・リフト機構とは?

スポンサーリンク

2018年9月17日、BMWが新型のR1250GSとR1250RTを正式発表した。2019年モデルはこれまでのシャーシや外観を踏襲しつつもエンジンが大きく進化。吸気側にShiftCam(シフトカム)テクノロジーによる可変バルブタイミング・リフト機構を装備しているのが特徴だ。

スポンサーリンク

VTEC/VCエンジンとは異なる独自のシフトカム方式を採用

2019年モデルは11車種の新型が控えていると言われるBMW。その先陣を切って登場したのは同社のフラッグシップであるR1250GSと、同じ水平対向2気筒エンジンを搭載するG1250RTの2台。もちろんハイライトはエンジンの進化で、可変バルブタイミング・リフト機構を採用しているのが大きな特徴となる。高回転パワーと力強い低中速を両立するエンジン特性を実現するために古くから取り組まれてきているメカニズムで、最近では2017年モデルでスズキのGSX-R1000がバルブタイミング(開閉時期)を切り替えるレーシングVVTを採用して話題となったのは記憶に新しい。しかし、R1250GS/RTが採用したのはこれよりも機能を盛り込んだバルブリフト量(開く高さ)も可変させることができるタイプ。同様の機構としては、1989年のホンダの4輪、インテグラに搭載されたVTECや、1991年にスズキのバンディット400Vに搭載されたVCエンジンがあるが、R1250GS/RTは、独自の機構を採用しているのだ。

【BMW R1250GS/RT 2019年型】スロットルちょい開けだと低速カム(右、水色)となり、バルブリフト量は少な目。スムーズな乗り味と燃費向上が提供され、排気量85㏄アップに関わらず燃費が最大4%改善する。そしてスロットルを開けると高速カム(左、赤)に切り替わりバルブリフト量も増大し、従来比+11psとなる136㎰のパワーを引き出す。

【BMW ShiftCam Technology】ラージカムとスモールカムの2つのカム山を備えた吸気側カムシャフトを、MT車のシフトドラムのような溝にアクチュエーターがピンを打ち込むことにより左右にずらしてバルブのリフト量やタイミングを切り替える機構となる。下段に紹介するVTECやVCエンジンよりもシンプルで同様の効果が得られる。

【HONDA INTEGRA(4輪) 1989年型】実用エンジンのバルブタイミング・リフトと、レース用エンジンにも迫るバルブタイミング・リフトを併せ持ち、運転条件に応じて自動的に切り換え、低・中速性能 を犠牲にすることなく、高回転・高出力が引き出せる世界初の可変バルブタイミング・リフト機構。低速と高速のカムとロッカーアームを油圧を介したメカで切り替えることで実現している。

【SUZUKI BANDIT400V 1991年型】こちらは、世界初のバイク用可変バルブタイミング・リフト機構を採用したバンディット400VのVCエンジン。1気筒につきカム山が6つあること(右図)や採用の狙いはホンダのVTECと同じ。約9000rpm前後で低速・高速カムを切り替えて全域でパワーを引き出している(左図)。尚、VCエンジンは後にR1250GSと同様吸気側のみが可変になる形に合理化された。

2019新型S1000RRにも可変バルブタイミング機構が?!

2019年モデルは11車種の新型が控えているというBMWの目玉は、新型S1000RRとなる可能性が高い。本誌では2017年10月号でS1000RRが2019年にフルモデルチェンジすることをスクープしているが、当時スパイショットに写されたコンパクトな車体以上に、BMWらしくエンジンにもこだわりが見られるであろうことも指摘した。それは、現場で響かせていた排気音がV4エンジンのようだったという情報から、ヤマハYZF-R1のようなクロスプレーンクランクシャフトを採用している可能性があるという内容だったが、最近になって逆回転クランクに可変バルブタイミング機構も採用している?! という情報も飛び込んできている。

そこにタイミングよくR1250GSのシフトカムテクノロジーが正式発表され、S1000RRの可変バルブタイミング機構採用についての確度が高まった言えるだろう。が、スーパースポーツのエンジンにシフトカムを搭載するスペースがあるか、S1000RRの14000rpmに至る高回転型エンジンにGSと同じメカが使えるかどうかなどの疑問も当然残されている。ただ、これらウワサのメカをフル搭載すれば直4テクノロジー全部盛りとも言え、10年ぶりの全面刷新となるS1000RRならやりかねないという予感が大。その答えは間もなく出る。

【BMW 新型S1000RR 2019年型の2017年秋撮影写真】ヘッドライトは偽装と考えられるが、最近流出した意匠出願の3Dモデルから外観は基本この形で今秋発表されそうだ。

【BMW R1250GS 2019年型欧州仕様】外観はユーロ4に対応した2017年モデルを踏襲。ヘッドカバーのプラグカバーの形が異なるのが目印だ。LEDヘッドライトやコネクティビティと呼ばれるマルチファンクショナルインストゥルメントクラスター、ヒルスタートコントロールなどが標準装備となった。他にもエクスクルーシブとHPが発表となった。尚、エミッションはユーロ4対応のままだ。

【BMW R1250RT 2019年型欧州仕様】本誌2018年6月号でスクープしたRTの進化版も正式発表。可変バルブタイミング機構の搭載もウワサされていたが、こちらもシフトカムを搭載している。他には、電サスの新世代ダイナミックESAや5.7インチフルカラーTFTスクリーン&コネクティビティ対応メーターを採用している。


「ヤングマシン’18年11月号の見所!」記事はこちらへ。

Source: WEBヤングマシン

スポンサーリンク
スポンサーリンク