スポンサーリンク

【DR30カスタム】あえてNA選択、からのキャブ化。FJ20を8500rpmまで回す仕様

スポンサーリンク

1981年に販売が開始されたR30系のみを対象としたイベント『6thスカイライン・ミーティング』(通称ロクミー)が、浜名湖ガーデンパークで開催されました。

今年で奇しくも「6」回目となるこのイベントは、年々その参加台数が増加。今回は約70台の参加となっています。

今回、そんな参加者の中から、がっつり落とした車高が目立っていたガンメタツートンカラーの1985年式の鉄仮面(後期DR30<FJ20Eエンジン搭載車の型式>の愛称)・NAエンジン搭載車を取材しました。

オーナーは”RSアオイ”さん。DR30ことスカイラインRSの中でもターボではなくNAを選択したのは「キャブ化して”旧車らしい”チューニングを楽しみたかったから」とのこと。

実際、現車はOERキャブに換装済み。また亀有エンジンワークスのピストンを用いて2.1L化も完了。

マフラーにはあえてフジツボのDR30ターボ用を選択しています。これは「NA用では(チューニングされたこの車両では)詰まったようなフィールになってしまうから」だといいます。

2.1L化されてパワーもトルクも向上したFJ20ではこの大径マフラーでも抜けすぎてしまうことはありません。低速から力強く、高回転では圧倒的な吹け上がりを実現していることは同乗走行で確認できました。

またこのRSアオイさんのDR30で気づいたのはそのボディ剛性の高さ。相当に念入りな補強が施されているのかと思って聞けば、なんとボディ補強は一切行っていないそう。

「私の乗っているセダンはピラーがある分、2ドアハードトップよりも剛性面では有利なんですよ」と、DR30まめ知識も教えてもらっちゃいました。

エクステリアは唯一無二の格好良さで、エンジンはしっかり仕上がっている状態。さらに”しっかり感”あふれるボディを持つRSアオイさんのDR30。

車両を維持していくには消耗品パーツの確保が難しいなどの問題を抱えているそうですが、「一生乗っていくつもりでスペアのエンジンも持っています」とのこと。

ロクミーイベントに参加したオーナーのほとんどが、このように長く付き合っていこうとする姿勢の方でした。こんなにオーナーに愛されて、R30系スカイラインというクルマは幸せ者だなあと感じましたよ。

(写真・動画・文/ウナ丼)

【関連リンク】

主催者・赤黒ペンギンさんのみんカラページ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1527364/blog/

スポンサーリンク

Source: clicccar.comクリッカー

スポンサーリンク
スポンサーリンク