スポンサーリンク

マツダの赤はどうしてヒトを惹きつける? 技術を集大成した最新のボディカラーが誕生

スポンサーリンク

clicccar.comクリッカー

■「マツダ=赤」という強固なイメージ 1980年に登場したFFファミリアは「赤いファミリア」として時代を象徴する1台に ヒトは有史以前から、モノの表面に色を付ける行為を続けてきました。ネアンデルタール人の身体彩画にはじまり、洞窟壁画、彩色土器…文字が発明されるより遙か昔から、人間は「色」を使って何かを表現してきたんですね。 そう考えると、私たちにとって「色」は言葉以上のメッセージを伝えてくれる存在なのかもしれません。 自動車の世界でも「色」はとても重要な役割を果たしています。長年にわたってクルマの色について消費者調査を行ってきた米アクサルタは、2021年の分析で「4大自動車生産国(中国、ドイツ、メキシコ、米国)の4000人以上の参加者(25〜60歳まで)の88%が、『購入する自動車を決める際の重要なポイントはボディカラーだった』と回答」したことを明らかにしています。 1989年に登場した初代ユーノス ロードスターといえばやはり赤のイメージ とはいえ、人気のあるカラーはやはりホワイトやブラックといった無彩色。日本も同様の傾向が見られ、白・黒・シルバーが多勢を占めています。 そんななか、高…
続きを読む>>マツダの赤はどうしてヒトを惹きつける? 技術を集大成した最新のボディカラーが誕生

スポンサーリンク
スポンサーリンク